[iPhone機種変更での自動移行機能がスゴかった!] iCloudもiTunesバックアップももはや要らない

iPhoneを機種変更しました。


iPhone8からiPhoneSE(第2世代)への機種変更です。カラーはちょっと珍しいPRODUCT(レッド)を選びました。

今まで使っていた環境をそのまま新しい端末に自動で引っ越し無事完了、iPhoneならではの便利さには驚嘆しましたが、一部の機能やアプリの移行は手作業が必要となりました。

以下備忘録としてまとめました。

1. iPhone8からiPhoneSEへ


今回は、今まで使っていたiPhone8から、iPhoneSE(第2世代、2020モデル)へ乗り換えました。

キャリアは、ソフトバンクからauへの移行ですが、電話番号は、新しい番号を発行で新規契約です。

iPhoneSE(2020モデル)は、iPhone8と同じ4.7インチ、ホームボタンも同じでほぼ同じ外観・本体サイズですが、プロセッサーが「A11」から最新の「A13」(iPhone 11/Pro/Maxと同じ)に強化され、それにより「ポートレートモード」や「ポートレートライティング」などのカメラ機能に対応しています。また、無線LAN規格は「Wi-Fi 5」から「Wi-Fi 6」になり、「eSIM」を利用した「デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)」が利用できます。

2. 自動転送

ではさっそく引っ越し作業の詳細です。


届いたiPhoneSEを開封します。同梱されているSIMカードはまだ挿入しません。

電源を入れると。。。



早速立ち上がりました!

画面の指示に従って、地域設定とWiFi接続を済ませて先に進みます。

すると。。。

なんと、近くにあったiPhone8を認識して、引っ越し作業をするかどうか聞いていました!


右側が新しいiPhoneSEです。

「ほかのiPhoneのパスコードを入力」と出てくるので、古いiPhoneのパスコードを入力します。

すると、アプリのインストールや設定の引継ぎが自動的に開始されました。


おそらく同じWiFi環境に置かれると認識してデータ伝送できるようです。
PCもケーブルも何もなしで一体どうしてこんな芸当ができるのか。。。驚くばかりです。


隣に置いて放置しておくだけで、古いiPhoneの設定やアプリが新しいiPhoneにデータ転送されます。


30分くらいそのまま放置したら、古いiPhone8(右側)に「転送が完了しました」と表示されました!



新しいiPhoneには「復元しました」と表示が。

古いiPhoneのアプリは、新しいiPhoneから直接ダウンロードされてイントールが始まる仕組みですね。


次は、Touch IDとソフトウェアアップデートの設定に進みます。



古いiPhoneは「新しいiPhoneの設定を完了」と表示され、
新しいiPhoneは「ようこそiPhoneへ」と表示され、これで自動の移行作業は完了です。


開封してからここまでに要した時間は約40分、超スピーディーですね。

3. 手動設定

こうしてほとんどのアプリや端末の設定が自動的に引継ぎされましたが、一部のアプリや設定は、手動で引継ぎが必要です。

以下は、自動転送で引継ぎがされない項目の手動設定です。
  • Wallet登録のクレジットカードとモバイルSuica、メルペイ電子マネーなど
  • 携帯電話番号に紐づけされたサービス(LINEなど)
  • 特定の外部Bluetoothデバイスに紐づけされたサービス(心拍計アプリなど)
  • 銀行アプリのワンタイムパスワード利用登録
  • 端末登録数限定アプリ(Dropboxなど)の設定移管

3.1 モバイルSuica

モバイルSuicaの端末移行は、意外にわかりにくかったです。というのも、ネット検索して出てくる手順が、実際のメニュー画面と違っていたり、iPhone間で移行する手順が見つけにくい場所にあるからです。

まず、古いiPhoneのモバイルSuicaを削除するために、WalletアプリからSuicaカードを選択して、「このカードを削除」を押します。


カードに残高があって、データはサーバーに退避されるので、問題なく移行されるので心配はありません。


削除した古いiPhoneでは、モバイルSuicaの機能は(エクスプレス予約なども含めて)すべて無効となります。

この状態で、次は新しいiPhoneのWalletでカード追加>モバイルSuicaと進むと、サーバーに退避した以前のモバイルSuicaが選択で出てくるので、それを選べば、無事に新しいiPhoneにモバイルSuicaの(データや残高も含めて)以降が完了します。

JR東日本のサイトはわかりにくく、最初はモバイルSuicaのアプリやウェブのマイページから退避作業や機種変更作業を行うとあったのでとても混乱しましたが、ポイントはWalletアプリからカードを削除するという点です。これがわかればあとは簡単でした。

3.2 Wallet登録のクレジットカード

Walletに登録されているクレジットカードは、自動では移行されないため手作業が必要です。

まず、古いiPhoneのカードをWalletからすべて削除します。

次に新しいiPhoneのWalletアプリを起動して、「カードを追加」を選択すると、先ほど削除したカードがリスト表示されるので、あとは画面の案内に従って登録します。



ただし、クレジットカードの再登録では、3桁のセキュリティコードを入力する必要があるので、手元に登録クレジットカードを準備して再登録作業をする必要があります。

3.3 メルペイ電子マネー

Walletのカードで、メルペイ電子マネーだけは、別途引継ぎ作業が必要となります。


Suicaと同じように古いiPhoneから「このカードを削除」で削除をしたあと、新しいiPhoneのWalletで「カードを追加」する必要があります。

残高などデータはすべてサーバーに退避されるので、新しいiPhoneにそのまま引き継がれるので心配はありません。


3.4 LINEアカウント

LINEは携帯端末にその携帯番号に紐付けされたサービスです(つまり、他のサービスやアプリと違って基本的に一つの携帯端末からしか利用できない)。

そのため、LINEアカウントの引っ越しは、手動で行う必要があります。

LINEアカウントの引っ越し手順は、グーグル検索すればたくさん出てくるので、ここでは割愛します。

3.5 心拍計(スマートブレスレット)のBluetooth接続

私はスマートブレスレットをiPhoneにBluetooth接続させて、心拍数などを常時記録しているのですが、スマートブレスレットのような外部機器とiPhoneをBluetooth接続させている場合は、新しいiPhoneとBluetoothのペアリングが必要となります。

スマートブレスレット

スマートブレスレットだけでなく、イヤホンやヘッドホンなど外部機器とBluetooth接続させている場合は、それぞれペアリングの再設定が必要です。

3.6 銀行アプリのワンタイムパスワード利用登録

三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行など、銀行のスマホ用アプリはセキュリティ設定が厳しいので、新しいiPhoneにアプリが引き継がれても、再設定が必要な場合が多いです。

特に、ワンタイムパスワードの利用登録は、携帯番号が変わると新規設定となる場合が多く、本人確認のために、自宅の固定電話に音声案内サービスを着信させて、4桁の暗証番号をスマホに入力するという手続きが必要となります。

時間もかかるし、案内のガイダンスは長たらしいし、結構面倒ですが、セキュリティ上仕方ないですね。

3.7 Dropboxの端末設定

Dropboxなどの、端末登録数に制限があるアプリは、古いiPhoneから新しいiPhoneへ登録を変更する必要があります。

この手続きは、Dropboxのアプリやブラウザからはできず、ログイン中になっている古いiPhoneで、Dropboxアプリを開いて、ログオフをする必要があります。

ログオフをすると、iPhoneに保存されているDropboxのデータはすべて自動的に削除され、端末登録も解除される仕組みです。

そして、新しいiPhoneでDropboxにログオンすると、端末として自動登録される仕組みです。


以上が、手動設定をする必要のある項目ですが、他にもAppleWatchとの新しい紐づけなどは、別途手続きが必要のようです。

4. その他

新しいiPhoneに乗り換えて、iCloudのストレージの無料サービスが使えるようになりました。

これはキャンペーンかもしれませんが、デフォルトの無料で使えるiCloudのストレージサイズは、たったの5GBしかなく、これではバックアップはおろか、写真や動画の保存などにも全く使い物にならなかったのですが、キャンペーンでは、50GBのストレージを4年間無料で使えるということで大変オトクです。


4年目以降は月額130円の料金が発生しますが、それまでは完全に無料で使えるのでこれはとても助かります。

念のために確認したところ、ちゃんと2024年9月4日まで無料となっていました。



50GBあれば、iPhoneで撮影した写真と動画をiCloudで同期させて保存させることができ、PCで写真を共有できてとても便利になりました。

以下は全くの余談なのですが。。。今回レッドのiPhoneを選んでみて、はたと気付いたことが。。。


iPhone、ノートPC、ロードバイク、バイクのエアロホイール、3本ローラー台、ゴルフのドライバーセット。。。私の身の回りのアイテムは、レッドとブラックの2色カラーばかり。。。

無意識のうちにレッドとブラックのモノばかり選んでいるのでしょうか??それとも市場にレッドとブラックのモノが多いからか??

コメント