2021年の初ZWIFT、昨年12月30日以来実に18日ぶりのZWIFTです。
受験生の長女が、年明けから塾にも学校にも行かずにずっと家で受験勉強していたので、騒音の出るZWIFTは控えていたのです。
今日はその大学共通テストの日で長女が出かけたので、ZWIFTやるなら今がチャンスと気付いて、慌ててXRS Races - The Saturday Classicというイベントに飛び込んだので、何のレースでどのルートをどのくらいの距離走るかも全くわからずにスタート。
今朝は、恒例のparkrun Japanをキロ5分を切るペースで走ったあとだったので、脚は疲れ気味でした。
Bカテゴリーの参加者も少なく、集団でドラフティングできなければ単独走行を余儀なくされる厳しい状況。。。
で、結果は、いつものとおり冴えない順位に。
途中でパワメの接続が切れたりトラブルも発生したのですが、後半は耐え忍んで、平均パワーは196Wと、まずまずでした。
年始に立てた目標は、今年は何とかZWIFTレース(カテゴリーB)で入賞と、やや非現実的ではありますが、ここから日々精進、頑張って参ります!
1. XRS Races - The Saturday Classic
DESCRIPTION
Welcome to the XRS Races: the Saturday Classic
~RULES~
No powerups
No TT bikes
HRM mandatory
Cadence mandatory
No zPower
Only Power Meter and or Smart Trainers
Please select the correct category below (your FTP divided by your weight in kg):
(A) 4.0+ W/kg FTP
(B) 3.2 - 3.99 W/kg FTP
(C) 2.5 - 3.19 W/kg FTP
(D) 0 - 2.49 W/kg FTP
~RESULTS~
Results are available at www.zwiftpower.com - they will be available shortly after the race ends.
~NEWS and UPDATES~
Join our facebook group for community interaction and full race rules can be found in the XRS Facebook Group - www.facebook.com/groups/1254609114560005/
コースはINNSBRUCKのAchterbahn(距離47.7km、標高990m)です。途中に700m級の山を2回越えます(300mから700mまで400mの上りが2回)。
とにかく何でも良いから今から始まるレースに滑り込みで参加した関係で、スタートのほんの数秒前にギリギリでスタートに着きました。
あとで確認したら、参加者はBカテゴリー17名と少なかったです。
スタートした時点では、どのコースで何キロ走るかも何もわからなかったので、とにかく集団に付いて行くことだけ考えました。
ゲートをくぐって少人数の集団に加わります。
1km地点、ペースもようやく落ち着きました。
3km地点、ここから上り区間。徐々に集団から引き離されてしまいます。
いつものパターンですが、どうしようもないです。
で、早くも単独走行に(泣)
5km地点、後ろからCやDの選手にも追い越されます。
しかし、この坂の斜度は14%から一番ヒドイところは17%と出ました!
集団から離脱した選手がパラパラと散在しています。私もその一人。
どの選手にも付いて行けず、どんどん遅れます。
が、このレースはなぜか順位表示がありません。なので、自分がどれほど遅いのかわからない。
400mも上らされて死にそうですが、もうすぐKOMを通過して下りになるので、ドラフティング仲間が必須です。
なので、ここからダンシングでレッドゾーンまで踏み込み、先を行く選手に必死で追い付きました!
KOMのゲートが見えてきました。あの先はずーーーっと下りです。
運良く5人くらいの集団で下りはドラフティングでスピードに乗ってダウンヒルです。
BだけでなくCにもトロンバイクが多いですね。
途中で単独走行の選手を数人吸収して、集団は7人くらいになりました。
7人の構成は、私含めてBが二人、Aが一人、Cが三人、そしてDが一人です。
ずーーーっと下りで一気に距離を稼ぎます。
200Wくらい出して、スピードは70~80km/hくらいまでかなり飛ばしました。
15km地点を通過、この7人
そろそろ下り基調も終わり、市街地に向けてフラットコースに戻ります。
230Wくらい出しても脚はまだ大丈夫ですが、果たして最後までこのペースでは行けそうもありません。
再びゲートをくぐって、2周目に入ります。
20km地点を通過、この先に再び上り区間があると思うと気が重い。。。
心拍数は160前後で安定して推移。息苦しさはありますが、なんとか耐え忍びます。
Sprint区間を抜けて、いよいよ上り区間に近づいてきました。
上り区間に入って、さっそく遅れ出します。
もはやここまでか。。。
あっという間に単独走行に(笑)
。。。と思った瞬間、今度はパワメの接続が切れてしまいバイクがストップ。
何とか走り出しましたが。。。
またまたストップ、なんか600Wとか異常値のスパイクが立っています。
切れたり繋がったり、後続の選手にどんどん抜かれます。これではレースになりません。。。
おまけに接続が切れて漕ぐのを止めた途端、両脚が攣りそうに。。。もうヤル気ゼロ(笑)
まだ半分も走ってません。
すると再び接続が切れてしまいました。
接続が不安定になる原因がわからないのですが、やがて再び安定するので不思議です。
で、なぜかヤル気も復活。
スタートから1時間が経過。脚はかなり疲労が溜まっていますが、200W近くを維持しようと頑張りました。
と、後ろからカテゴリーCとDの選手が。
30km地点を通過、レッドゾーンまで踏み込んで追い抜き返しました。
なんか力が湧いてきました。277Wまで踏み込んでいます。
下を向いてストイックにペダルを踏み続けます。こんなキツイことをどうしてやっているのかと自問自答(笑)
先の選手を一人一人と抜き返しました。
Cカテゴリーの選手を追い抜きますが、Bカテゴリーの選手は皆もう遥か先で追い付けませんね。
ここからは、上り区間にも関わらず我ながら頑張りましたよ。イエローのパワー出力が10分間継続しています。
順位はもうダメですが、平均パワーを何とか200Wまで戻したい。
920m上りました。KOMゲートまであともう少し。。。
ゲートが見えました!
ようやくここからは長いダウンヒル区間です。
ドラフティングの相手がいませんが、パワーは頑張って維持します。
300W近くまで踏み込んで、単独走行でも80kmオーバーしています。
83km/hでゴールに向かいます。残り10kmです。
もう前後のライダーとは間隔が離れているので順位は確定ですね。
40km地点を通過。あと8km!
市街地に戻ってきました。短いスプリント区間でダンシングで気合入れました!
373Wだ!
357Wだ!
おおお!何とスプリント区間トップを取りました!
自己ベストが出たので満足です。
ようやくゴール。
しかし疲れた。。。
ヘトヘトになってバイクを降りました。
TSSは134とかなり高いですね。
距離: 47.7km
標高: 990m
時間:1時間39分03秒
平均速度: 29.1km/h
平均パワー: 195W
平均心拍数:160bpm
平均ケイデンス:56rpm
カロリー: 1118kCal
平均パワー195W(PWR 3.2w/kg)は、まずまずでは?
レースの順位が出なかったのですが、ZwiftPowerを見てみました。
ZwiftPowerに登録しているカテゴリーBの選手6人のなかでは6位、つまり最下位でした。
カテゴリーBで出走した17名のうちの順位はわかりません。レースなのに順位が出ないイベントは初めてです。なぜだろう。。。
18日ぶりだったのでやはり脚力は落ちているようでした。
しかし、それよりも、ヒルクライム区間のあるレースは特に集団のペースに付いて行けないのが深刻です。
久しぶりにZWIFTレースに出てみて、改めてこの過酷な趣味をやっている自分のヘンタイさを実感しました(笑)
ゆっくり休める週末の貴重な時間を潰して、1時間39分もツライ思いで自転車を苦しみもがいて漕ぐって一体なんなんでしょうか??
3月までの受験期間が終わるまでは、この先もZWIFTをやる機会は少ないのですが、ランを中心としたトレーニングは継続するつもりです。
コメント