[FZR Segment Killer Race (B)] フィニッシュ順位ではなく獲得ポイントを競う珍しいレース


今日はZWIFTのレースFZR Segment Killer Race (B) に参戦しました。



コースはクリテリウムでお馴染みのDowntowm Dolphinですが、フィニッシュ順位ではなく獲得ポイントで競う珍しいレースでした。


今日は勝利を目指す?いつもの戦闘モードではなく、ゴール前スプリントに慣れるためのトレーニングをやるつもりでリラックスして参戦しました。


レース展開は、相変わらず途中で先頭集団に千切られましたが、ラストのゴール前スプリントは、ケイデンスやギアチェンジを意識して踏み込んだところ、最大718W(11.8倍)までパワーを出せました。


ゴール前は勝負に乗ってくる相手がいなかったので、寂しくひとりスプリントでしたが、それでも感触を掴むことができたので満足です。


以下、レース走行記です。

1. FZR Segment Killer Race (B)

DESCRIPTION

ABOUT

FZR challenge you to this race with two aims.

Every race has a segment(s) in which you need to go as fast as you can to get points and in addition you need to race until the end getting points for finishing.

Please, check points and segments from the race description on the ZwiftPower event page.


RACE RULES

- HR monitors required for all in A & B and only podium C & D

- No TT bikes

- no points for zPower riders

- results only in ZwiftPower

- ZwiftPower categories used


コースは、Downtown Dolphinを8周(距離15.8km、標高136m)です。


うーーん、上の説明だけではルールがわからないですね。


ZwiftPowerのDescriptionというところに↓矢印があったので、そこを押したら。。。


ポイント制の詳細が出てきました!(何とも不親切極まりない。。。)


FZR challenge you to this race with two aims.

Every race has a segment(s) in which you need to go as fast as you can to get points and in addition you need to race until the end getting points for finishing.


ROUTE:

Crit City: Downtown Dolphin


POINTS:

Lap-1: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-2: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-3: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-4: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-5: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-6: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-7: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Lap-8: KOM: 16,14,12,10,8,6,4,3,2,1 (FASTEST TIME / TOP 10)

Finish banner: 26,23,20,18,16,14,12,10,8,7,6,5,4,3,2 (POSITION / TOP 15) (all 1p)


各周回ごとのKOM(といってもほんの数十m程度)のタイムでトップ10の選手にポイントが付与されるルールのようです。

あと最後のフィニッシュもポイント対象ですね。

2. 走行記

今日は先日のイベントOlympic Virtual Series Featuring Anna Mearesで参加賞としてゲットしたバイクAnchor RS9sに乗ってみました。


ジャージは、シンプルなモノクログレーにしました。


今日も余裕をもって10分以上前にスタンバイ、脚をクルクル回して入念にウォームアップ。

参加者はカテゴリーはBのみで20名。まずまずの人数ですね。。。


スタート


なかなかのハイペース


レースなのに順位が出ない


石畳の上り区間は千切られないよう要注意


パワーアップアイテムは。。。フェザーウェイト


全員フェザーウェイトしか出ない仕様でした!


気持ち悪い光景(笑)


いきなり全員コースレコード


3周目に突入


先頭に飛び出さないよう気を付けます


石畳の上りで再び全員フェザーウェイト(笑)


5kmを通過


紙吹雪を受けているスキに、なんと先頭が逃げに!


必死で追いかけますが、ドラフティングできないとノーチャンス。。。

そのときの映像です


この千切られパターンはもう何度食らったことか。。。


レースはABCD混成なのでカテゴリー選手がゴチャゴチャに


カテゴリーBでの順位ももちろん表示ナシ


再び石畳をエアロブーストで


レースは5周目、後半戦に


このバイクはなかなか走りやすいのでは?


ABCD混成の集団で走っています


レインボーディスクのRobinsonさんは同じBなので負けられない


カテゴリーが違うのに同じペースで走っているのが不思議(笑)


またまた石畳


今日はなんだか脚の調子が悪くない


石畳でRobinsonさんに引き離されました


いきなり月間目標達成のテロップが


AのFitchewさん、DのA.Teamさんと並走


いよいよ最終ラップ


Robinsonさんは2秒先なので追い付くのは厳しいか。。。


残り500m、ダンシングの準備をします


残り300m、ゆっくりギアを重くしながら、アウタートップに入れて徐々にケイデンスを上げます


369W → 522W


522W → 581W いい調子


581W → 609W まだまだ!


609W → 654W 10倍突破、もっと行ける!?


654W → 718W 11倍越えた!


ここが限界でした。。。


ゴール


最後はケイデンス最高76rpmまででした。。。まだまだ低いですね





以下はラスト200mの動画です


競り合う相手のいない、ひとりゴール前スプリントは寂しいですが、スプリントのチェックをするには逆に良い機会でした。

肩の力を抜いて走ったせいか、ゴール直後のソファぶっ倒れはいつも通りでしたが、その後の疲労感は軽く感じました。

3. 結果

距離: 15.7km
時間:22分36秒
標高: 131m
平均速度: 41.8km/h
平均心拍数: 173bpm
平均ケイデンス:72rpm
平均パワー: 227W(PWR 3.6w/kg)
カロリー: 348kCal

以下はZwiftPowerの結果です。


カテゴリーBではフィニッシュタイムは13人中10位でした。


レースの獲得ポイントってどこで見るんでしょうか。。。よくわかりませんでした。

本題と関係ないのですが、ZwiftPowerでは個人ランキングも公開されているので、自分の順位をチェックしてみました。

国は日本、カテゴリーBで、体重は60-69kgの間、年齢を50-59才と絞った結果、368.21ポイントで21位でした(対象者は100人以上)。


ちょっと条件を絞り過ぎかもしれませんが、思った以上に上のほうでした。

話をレースに戻すと。。。

途中で千切られてしまったのは不覚でしたが、今日の目的はスプリントのトレーニングだったので、それは無事に果たしたので満足です。

いきなり4段くらいギアを変えるよりも、徐々にギアを変えて、最初はシッティングから徐々にダイシングのほうが、スピードに乗れることがわかりました。

一方、スプリントはギアをもう少軽くしてケイデンスをもっと上げたほうが良い結果が出るのか?

スプリントは100以上のケイデンスで踏み込むのが正しいとのことなので、私はもう少しギアを軽めで踏み込んだほうが良いのかもしれませんね。

引き続きスプリントをいろいろ試行錯誤しようと思います。

コメント