[菅平高原スノーリゾートで家族スキー] 果たして娘たちのスピードに付いて行けるのか

冬休みを利用して長野県の菅平高原スノーリゾート(菅平スキー場)に2泊3日の家族旅行に行ってきました。

家族4人揃ってのスキーは2015年1月以来で久し振りです。


娘たちはスキー合宿で毎年メキメキと腕前を上げている一方、私と妻は久しぶりのスキー、果たして娘たちのスピードに付いて行けるのか?

1. 菅平スノーリゾート(菅平高原スキー場)

菅平スノーリゾートは、長野県上田市(旧真田町)の菅平高原にあるスキー場のエリア全体の総称です。



以下Wikiより引用。

全体的に中・緩斜面が多く、小さな丘陵地に複数のコースを配している。そのためエリアの広さに反して標高差や滑走距離は長くはない。

晴天率が高く(2006年頃のデータで68%)雪の量は多くないが、菅平高原は2012年2月に本州での観測史上最低気温となるマイナス29.2℃を記録したことがあるほどの低温になる場所であり、人工降雪機によりカバーしている。

(引用おわり)

コース&リフトマップ(公式ページより)

滑走エリアは、ダボス・太郎・パインビークの3エリアに分かれています。

今回は、ダボス・太郎エリアをメインに滑りました(パインビークはやや離れており、連絡も有料のため)。

コース難易度は、初級60%、中級30%、上級10%と、初中級が中心です。

菅平は、特に学生の誘致に積極的で、平日などは多くの小中学生等の学生で賑わっています。

ウチの娘たちも、小学生時代から何度もスキー合宿で訪れた勝手知ったるゲレンデです。

2. 日の出ゲレンデ~天狗ゲレンデ

スノーリゾートに到着したのは12月28日の昼前、さっそくスキー場に繰り出しました。

今回は、菅平高原国際リゾートセンター近くの菅平ホテルに滞在。

菅平ホテル

ホテルから徒歩で5分くらい歩いたところにあるのが日の出ゲレンデです。

スキー場はガラガラでリフト乗り場は待ち時間ゼロ。。。リフトの入場はICカードによるタッチゲート。


日の出ゲレンデから11番のペアリフトに乗ります。


今日は抜けるような青空の快晴!

リフトを降りて右手に進み、天狗ゲレンデの中腹に出ます。


天狗ゲレンデの上流から猛スピードで滑降してくるスキーヤーに気を付けて、天狗ゲレンデを下ります。


おおお。。。久しぶりのスキー滑走!


10番の天狗クワッドリフトに乗ると、山頂(太郎山)まで一気に行けます。

ゲレンデではSEKAI NO OWARIの「Habit」がずっと流れていました(2019年の越後湯沢ではPost Maloneの"Wow."でした)。

山頂からは、天狗ゲレンデの上級者コースは避けて、迂回の林間コースを滑りました。


天狗ゲレンデの麓に着いたら、早速ランチ休憩 笑


天狗ゲレンデはこんな感じで本当に空いています


再び10番の天狗クワッドリフトに乗って、山頂(太郎山)まで行きました。

3. ファミリーコース

太郎山の山頂からは、行先によって3方向に分かれます。


左方向に行くと、白金ゲレンデもしくは迂回して日の出ゲレンデに戻るルート。

直進方向に行くと、ファミリーコースとその先のダボスエリアに繋がるルート。

右方向に行くと、天狗ゲレンデを滑るルート。

まずは、ダボスエリアを目指して直進方向に進み、8番のリフト沿いに滑走しました。


ファミリーコースは中級者コースですが、ゲレンデのコース幅がとても広く、急な斜面やコブが少ないのでとても滑りやすいです。

そして、このファミリーコースはパウダースノーが逆光に映えて雪煙が立つんですよね!


雪質は申し分なし



菅平のゲレンデはどこも共通してコース幅が広いのが特徴です。


そんな緩斜面を飛ばして滑ってゆくムッスメたち。。。追い付くのが大変 笑

ファミリーコースを滑った先は8番のリフト乗り場があるだけで、ダボスエリアには繋がっていないようです。

8番のリフトに乗って、再び同じファミリーコースを滑りましたが、ダボスエリアに繋がるようなルートは見つかりません。

おかしいな。。。

実は、後で判明することですが、下の写真の右矢印にある、脇道を入るとダボスエリアに繋がっているんですね。


何の標識もないので、これはわかりにくい、というか、知っていないと絶対わからない。

そして、リフト乗り場はだんだん人が増えて混んできました。


再び8番のリフトで太郎山の山頂に戻り、今度は左方向(白金ゲレンデもしくは迂回して日の出ゲレンデに戻るルート)を滑ってみました。

すると、当然ながら、スタート地点の日の出ぺアリフト乗り場に戻ってしまいました。

4. 白金からまつコース

今度は天狗ゲレンデを経由して太郎山の山頂から、左方向の白金ゲレンデ方面に滑ってみることに。


この白金からまつコースは、緩やかな傾斜を蛇行するとても滑りやすいコースでした。

白金ゲレンデに出て、13番のリフトで再び太郎山の山頂に行き、白金からまつコースをリピート。


家族のみんなも白金からまつコースが一番気に入ったようです。

5. 白金シュワルツコース

ダボスエリアへの行き方が相変わらずわからないのですが、太郎山の山頂から、今度は白金ゲレンデのシュワルツコースを滑りました。

シュワルツコースは中級者コースで、途中の勾配が急な場所は上級者コースになっています。

若干躊躇する娘たちに、「ゆっくり行けば大丈夫だよ」などと偉そうに言っておきながら、滑り出したら、全然追い付けませんでした笑


中上級者コースと言っても、コブはほとんどないし、コースの幅が広いので滑りやすかったです。

13番のリフト乗り場で、スキー教室の指導員で来ている長女の幼なじみとバッタリ遭遇!

6. 山頂の夕暮れ

時刻は夕方の4時、ゲレンデクローズまであと30分。再びお気に入りの白金からまつコースをリピート。

気温も急激に下がり、薄手のグローブでは指先がすっかり冷え冷えに。。。


太郎山の山頂では、夕暮れが迫るとゲレンデが黄金色に染まってとてもキレイでした。



今日はホントに快晴の天気に恵まれました


日没を見届けたあと、日の出ゲレンデへの迂回ルートを下りました。


ゲレンデクローズの午後4時30分ぎりぎりまで滑走


初日はこれで終了、お疲れさまでした!


久しぶりの慣れないスキーで足腰がガクガク状態、夜は早々に爆眠してしまいました 笑

7. ダボスエリア

2日目の午前中は曇り空、気温も昨日よりも肌寒い感じです。


まずは白金ゲレンデに向かいます。



若干青空が広がってきました。




白金ゲレンデでランチはカレーライス


今日は、昨日行けなかったダボスエリアを目指します。

ファミリーコースの途中で右の脇道を入ってダボスエリアに向かいます。


裏太郎ゲレンデを滑ると、その先にダボスエリアへの連絡通路があるのですが、なんと、スキーを外して車道を渡らないと行けないという。。。


ちなみにこの車道までも上り坂なので、スキーを外してえっちらおっちらと歩かなければなりません。

こうして裏ダボスゲレンデに到着。

6番リフトからの景観、周辺の山々はほとんど雪が積もっていません。雪不足なのか。。。


ダボスのゲレンデは初心者コースが中心で、奥ダボスのリフト(1番~2番)は運休中でした。

6番リフトに乗って、今度は表ダボスのゲレンデを滑りました。


表ダボスゲレンデを滑ると4番リフト乗り場に到着。そこから3番リフトまでも初級者コースの緩斜面でした。

ダボスエリアから再び太郎エリアに戻るときには、連絡通路のトンネルをくぐるので、スキーを外す必要がありません。


天気が良ければ絶景を堪能できるダボスエリアでしたが、今日は今一つのコンディションでした。

8. 白金シュワルツコース再び

太郎エリアに戻り、中上級コースの白金シュワルツコースを再び滑ることに。

今日こそは娘たちに負けまいと気合を入れて滑走!


。。。全然追い付けませんでした 泣

大学生の長女に勝てないのは仕方ないとして、中学生の次女にも付いて行けないとは。

9. 太郎ロングコース

気が付けば夕方の日暮れ時に。

山頂から日の出ゲレンデに戻る途中で、太郎ロングコースという森林コースがあるので、そこを滑ることにしました。


距離は短いくねくねとしたルートです。

そして第2日目も無事に終了、お疲れさまでした。

10. フリー滑走~帰宅

3日目の朝は小雪がちらつき、気温もさらに下がりました。

そして。。。急激にスキーヤーの数が増えてリフト乗り場が大混雑!


ランチも混雑を避けて早めの時間帯に、ようやく見つけた白金ゲレンデのレストランマッキンレーに


お目当ては人気の担々麺


朝は寒いと思ったら、グングン気温が上がって3日間で一番暖かい天気に


野生動物の足跡


今日はこれまで滑ったゲレンデをフリーに滑走


ファミリーコース



3日間の疲労の蓄積なのか、ファミリーコースの緩斜面でうっかり転倒


が、何事もなかったのようにサッと立ち上がり家族にはバレず 笑

白金ゲレンデ



今日はアクションカム持ってきませんでした。

代わりにiPhoneで動画を撮ったら、気温が低すぎるせいか、撮影の途中で勝手に電源オフになってしまいました。


お気に入りの白金からまつコース


天気は快晴に


今日は東京に戻る日なので、早めにスキー場を後にしてホテルに戻りました。

ホテルをチェックアウトして帰りのバスを待つ間、スイーツを堪能


午後4時過ぎで外の気温はマイナス4℃


こうして無事に3日間の行程を終えて、帰路に着きました。

久し振りのスキーを堪能、スキーはやっぱり楽しい!

妻も娘たちも大満足だったようです。

菅平高原スノーリゾートは、初中級コースが充実しており、ゲレンデの幅も広く滑りやすいので、家族でのスキーには格好のゲレンデでした。

【トスラブ湯沢に行こう】オールシーズン楽しめる関東ITソフトウェア健康保険組合のイチオシ保養施設

コメント