[Stage 3: Sea Breeze - Beach Island Loop (B) in Watopia] 魔境と化したBカテのSTAGEレースに挑む


今日はZWIFTレースStage 3: Sea Breeze - Beach Island Loop (B) in Watopiaに参戦しました。


基本フラットコースで、途中にダートのダラダラ登りがあります。ここでハイペースになるのは間違いなし。

週末ロングライド強化練の疲れも抜けたので、サラ脚での参戦。

STAGEレースの上位入賞はもはや望むべくもないので、今日も最後まで千切れずに喰らい付くことが目標です。

1. Stage 3: Sea Breeze - Beach Island Loop (B) in Watopia

レースはWatopiaのBeach Island Loopを2周回(距離25.8km、獲得標高98m)です。

Beach Island Loopを2ラップのレースは昨年10月のSTAGEレース参戦以来。

このときは、2ラップ目のダートの登り区間でアタックがかかり、渾身のガチ踏みで何とか先頭集団に生き残ったものの、海底トンネル出口の登りで千切れてしまい、B完走19人中8位(Result 219.70)に終わりました。

本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 71
ZwiftPowerの個人Ranking: 8/26
ZRaceの予想順位: 21/40

Race Rankingが71って。。。魔境化も甚だしい。

先日のきんじるレース(Race Ranking 69)といい、このSTAGEレースといい、Bカテは間違いなくレベルがバブってきた 笑

今日はいつもよりしっかりと事前ストレッチとマッサージをして万全を期しました。

とにかく千切れずに最後まで行ければ御の字という気持ちで参戦しましたが果たして?

2. 走行記

Bカテで78人が出走、ビッグレースになった


ZEALのnabeさん、シゲさん、YmMtさん、ぬこーさまちゃん、ライバルBankyさん、以前Tinyで対戦の多かったBenさん(Race Ranking 39.24!)など、知り合いも多数参戦


午後7時11分スタート


お、脚が軽いぞ 笑


良いアイテム来い。。。


ゴースト 笑


ショックで集団ほぼドンケツに


幸い序盤はスローペース、心拍も超低い


ぬこーさまちゃん「このペースゆるすぎる!」笑


なるべく集団前方に出て


ダートのダラダラ登り区間に突入


アラ、飛び出しちゃった 笑


が、一気にアゲアゲ


踏んでるのにグングン順位を下げる


ハアハア、心拍176に爆上げ


良いアイテムよ来い。。。


イエーイ、ドラフティング・ブースト


ペースアップに必死に喰らい付く


一瞬脚休め


海底トンネル、心拍が139まで一気に下がる


なんだか今日は心拍が安定しない


トンネル出口に向けてアタックが


ファイヤーソックスの競演 笑


510wガチ踏み、心拍149ってなんかおかしい


いつもよりラクに感じるぞ


心拍137、こんな低い値は出た試しがないが。。。


心拍129。。。?心拍計が壊れたか、心臓が壊れたか、その両方か 笑


とにかく2ラップ目突入


アイテムにガックシ


再びアゲアゲ、キツイ。。。


いやマジで千切れそうに


緩んだらオートブレーキを喰らう


千切られる。。。!


あと少し。。。諦めてはいけない!


追い付いた~


後ろが千切れ始める


こちらも必死


なんとか集団復帰


正念場のダート登り区間


集団前方で踏ん張るぞ


ケイデンス上がるが、ダンシングは温存


覚悟していたペースアップにはならず命拾い


ダート区間クリア、ふぅ。。。


緩いペースに助けられた


最後のアイテムはゴースト。。。激しく落胆


スタートから30分経過、今日は不思議と疲弊感がないぞ


元気に先頭で走る余裕も 笑


残り1.5km、正念場のトンネル出口


こここれは速い!


ダンシングでガチ踏みしてるのに順位が下がる


615w、フルパワーを強いられる


ハアハア、たまらず脚休め


集団は団子状態、まだ誰にでも勝つチャンスはある!


残り1km、シゲさん「nabe go」ZEAL連携強し


集団ほぼドンケツからnabeさんがアタック、負けじと踏む!


ロングスパート決めるんだ!


が、脚が残っておらず、ズブズブ~


アイテムで隠れる


Bankyさんを抜いた!


ぬこーさまちゃんが目の前で爆裂アタック!


心拍185に爆上げ、渾身で踏むが


も、もう限界だ。。。早くゴールしたい


ラスト100mはガンガンブチ抜かれて


ヘロヘロで辿り着いた


18位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


18位は微妙な順位。。。


前半のスローペースにも助けられて、なんとかゴールスプリントまで辿り着けた


最後のズブズブ~はいつものパターンだ


ゴール直後は完全にオールアウト、ソファに崩れ落ちて悶絶。。。死ぬかと思った

3. 結果

Bカテ完走72人中18位でした


優勝はZEALのnabeさん、おめでとうございます!

nabeさんは集団最後尾からググーっとドラフティング利用して加速するのが天才的に上手いです!

Benさんは9位、ぬこーさまちゃん10位、最後10倍以上出せるツヨツヨメンツがトップ10を占拠。

Stravaのコメントを見ると、Valoisさん(4位)、Blakeさん(5位)、Paulさん(6位)は1-2-3フィニッシュを狙っていたようです!


以下はIntervalsの結果です

途中W'balの出入りは激しく、ゴールスプリントではマイナス2.4まで枯渇。心拍数の乱高下はおそらく接続が不良だったのでしょう(幸いにも心臓は大丈夫でした 笑)

以下はZwiftPowerの結果です


ZPでは16位の順位にも関わらず、Resultは151.38とかなり高い値がついたということは、それだけレースがレベル高かったのでしょう。

ちなみに優勝したnabeさんのResultはなんと68.52。。。スゴイ数値だ!

GainはつかずにRace Rakingは115.38で変わらず

以下はフル映像です


残り800m最後尾からのスパートは良かったものの、ズブズブ~では順位が上がらないですね。。。アゲアゲのあとでも10倍出せる脚力が欲しい

以下はBankyさん目線のフル映像です


Bankyさんの映像はいつもと違ってカクカクで、MONIOの姿はよく確認できませんでした

以下はZundさん(20位)目線のフル映像です


Zundさん残り1kmから250mまでずっと独走トップだったんですね。。。

こうして他の選手たちの目線でレースを振り返ることができるのも楽しいですね。

かつては優勝を夢見て参戦していたSTAGEレースですが、0勝100敗の記録を達成してしまったあとは、ポディウムさえ届かなくなってしまいました。

まあ、こうしてみなさんと一緒に楽しくレースに出れて、今日はゴールスプリントまで辿り着けたのでヨシ!笑

(2024年6月19日 追記)
最近ZwiftRacingというレースランキングサイトがあるのを知ってStravaのアカウントでログインしてみました。

Rider Searchで自分を検索したところ、以下のようなデータが表示されました。


Category: 5  (Amethyst)
vELO Rating 1405 (current), 1411(30 day)
RP (Raning Points) 640.39
Power (Compound Score)1421
Phenotyope; Puncher

うーん、この結果がどういう意味なのかイマイチわかりませんが、今後はトレンドを追ってみようと思います。

コメント

  1. koichiro kamite2024年6月18日 10:25

    久しぶりにコメントします。

    心臓とは心配ですね。
    命がなにより大切ですのでお身体と相談しながら
    楽しくZwiftしてください。

    自分はZwiftもロードバイクも辞めました。
    息苦しさがひどくなったため受診したところ、
    喘息と診断されたためです。
    今後はのんびりポタリングを楽しもうと思っています。

    ブログは引き続き拝見しますね。
    くれぐれもご自愛ください。


    返信削除
    返信

    1. Kamiteさん、おひさしぶりです。
      心臓は本当に大事ですね。。。ワタシも最近はあまりムチャしないように心掛けています。

      医者から万一にと処方されたニトロの舌下錠を、お守りのように携行しています。

      削除

コメントを投稿