[Stage 1: Punchy Power - Coastal Crown Loop in Watopia (B)] 3つのKOM越えに再挑戦




一昨日と同じレースの再挑戦、今日は何としても集団に喰らい付いて3つのKOMを超えることを目指します。

1. Stage 1: Punchy Power - Coastal Crown Loop on Coastal Crown Loop in Watopi

レースはWatopiaの新ルートCoastal Crown Loopを1周回(距離23.7km、獲得標高265m)です。


Itza KOMとMayan Mountainside KOMの2つのKOMを超える山岳ルート。

本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 91
ZwiftPowerの個人Ranking: 3位/25人
ZRaceの予想順位: 11位/43人

Race Rakingは91と、一昨日の71よりは低いがまずまずのレベル。

KOMが3つも立ちはだかる厳しいコースですが、最初のMayan Mtnsd KOMは何としてもクリアして、すぐ次のItza KOMを乗り切れるかどうかが勝負の分かれ目。

先日の同じレースでは、最初のKOMであっさり千切れてしまい、Bカテ完走61人中42位でした。
今日は少なくともKOMのPRは更新したいところですが果たして?

2. 走行記

Bカテで47人が出走


午後7:11スタート


今日こそはKOM超えるぞ~


(途中省略)”When does the race start?" それな


序盤はずーっとスローペースで助かった


今日はKOM超えらえそうな予感


Mayan Mountainside KOM突入~


ペースが緩いので付いて行ける!


心拍も大丈夫


たかが2.0km 3.1%の辛抱だ


ダンシングを織り交ぜて踏む


温存フェザーを点火


緩い区間で脚休め


もう一息だ


やっとバナーが見えた!


集団でバナーを超えて


PR更新したぞ


すかさず次はItza KOM突入~


序盤から苦しいが。。。


頑張って喰らい付くのだ!


瞬間トップに出て気を吐いた


ハアハア。。。きついよ


アップダウンで脚休め


心拍179、徐々に追い詰められる


3.8kmは長い。。。


何とか前に出たいが


9%の登りでみんなフェザー点火、ここまで温存すべきだった。。。


徐々に遅れる


先頭が遠のく


「間隔を縮めよう4m」も、もうムリだ。。。


集団は縦伸びして崩壊


"Don't understand how Japan does not win more cycling medals"

確かにZWIFTレースにはツヨツヨ日本人多いのに、なんでオリンピックでは勝てないのか?


ここで息絶えました


千切れたときの映像です


バナーを超えて


こちらもPR更新、同じ脱落組のFloreaniさんに付いて行く


ガチ踏み


あとはずーっと二人で協力して


先の選手に追い付いた


Sprint区間を超えて


レベル69に上がりました


再びMayan Mountainside KOMに突入


ゴリゴリと無心で登る、がFloreaniさんを千切れない。。。


残り1.2km、ついに抜かれてしまった


残り300m、フェザー点火で


残った力でスプリント


隙を突いてFloreaniさんを抜いた!


Floreaniさんも負けじとアタック


11倍で猛追喰らうが


なんとか振り切って


20位でフィニッシュ


キツかった


前回よりタイムもパワーも勝ったぞ


久しぶりに最大心拍数200を突破


最後はゴール直前で順位を上げれたのは良かった

3. 結果

Bカテ完走40人中20位でした


ゴール直前で1人を抜いて、ギリギリ平均以上の順位でフィニッシュしたのでヨシ!


2つのKOMもPR更新しました


以下はIntervalsの結果です


W'balは着実に枯渇して、KOMバナーでマイナス1.2まで枯渇、またしてもキツイレースでした

以下はZwiftPowerの結果です


Resultは254.36、GainはつかずにRace Rakingは122.03で変わらず。

前回と同様に20min 3.9wkgは良く頑張った。

以下はフル映像です


今日は序盤がスローペースだったので、Mayan Mountainside KOMは何とか付いて行けました。

Itza KOM、あともうひと踏ん張りで集団と一緒にダウンヒルできたのに、またしても粘り強さが足りませんでした。

2回目のMayan Mountainside KOMは、頑張って踏み続け、ゴール直前で1人を抜いてフィニッシュできたのは良かったです。

しかしこのルート、なかなか良いトレーニングになるので走り甲斐がありますね!

今度こそItza KOMを喰らい付いて、ダウンヒルをドラフティングで下れるようになりたいです。

[ZWIFT総まとめ記事] ズイフトを始めてからレベル50到達までの3年間を振り返る [ZWIFT STAGEレース 0勝100敗忌念] あと僅か優勝に届かなかったSTAGEレース8選 『限界は何が決めるのか?持久系アスリートのための耐久力 (エンデュアランス) の科学』(アレックス・ハッチンソン)

コメント