[オジギソウ育成日記] 苗植え、開花、種の収穫、鉢へ植替えなど


東京はめっきり秋らしく寒くなってきたので、玄関先のオジギソウを鉢に植え替えて室内に移しました。

2024年6月に苗を買ってきて、玄関先に植えて育てたオジギソウは、すくすくと育って9月には可憐なピンクの花を咲かせてくれました。


オジギソウは日本の冬の寒さを越せないので、冬の間は室内で育てます。

以下はオジギソウの苗植えから鉢への植替えまでの育成日記です。

1. オジギソウ

オジギソウ(お辞儀草)は、マメ科ネムノキ亜科の植物の一種で、別名はネムリグサ(眠り草)、英語名はミモザ(mimosa)です。

ミモザというと、日本では黄色の花を咲かせる植物を指しますが、これは本来間違った使い方が定着してしまったものです。

[ミモザの木を剪定] 花が咲き終わった5〜6月が剪定に適した季節
茎は木質化し、基部はやや横に這い、先端は斜めに立ち上がります。

茎には多くの逆棘があり、節ごとに葉を出します。葉は偶数二回羽状複葉ですが、羽状に小羽片を並べた小葉が四枚、葉柄の先端にやや集まってつく特徴があります。


葉に少しでも触れると、まるで御辞儀をしているかのようにみるみる葉を閉じ、茎も垂れ下げるとてもおもしろい植物です。

また、夜になると葉や茎を閉じて就眠活動に入ることから、別名ネムリグサとして呼ばれています。

温暖な環境下では1年を通して見られる植物ですが、寒い地域では冬越しが難しいため1年草として扱われています。

(引用おわり)

2. 苗からの栽培

オジギソウは以前にも鉢で買ったことがあります(2012/09/16 下丸子オリンピック)


買った鉢はピンク色の花を咲かせていました

(2012/09/22)

今回のオジギソウは、2024年6月に世田谷公園で開催の「せたがやガーデニングフェア」で苗を入手したものです。

[ベトナム・フェスティバル2024] 18万人参加の大盛況イベント、ベトナム料理も堪能
「ベトナム・フェスティバル」の帰り道に立ち寄った「せたがやガーデニングフェア」で、オジギソウの苗をゲット、150円ナリ。


玄関ポストの花壇の空きスペースに植えました

(2024/06/01)

葉が開くとこんな感じ

(2024/06/02)

3. 開花まで

以下は苗を植えてから開花するまでの成長の記録です。

(2024/06/27)

1か月が経過、まだまだ小さいです

(2024/07/01)

新しい葉が出てきました

(2024/07/04)

周辺の草花が成長して陰になってきた

(2024/07/13)

2か月が経過、すっかり埋もれてますが

(2024/08/01)

徐々に成長してる

(2024/08/05)

炎天下が気になりますが、陽当たりを少々改善

(2024/08/09)

薄い緑色をした新しい葉が徐々に増えてきました

(2024/08/11)

ベトナム旅行で数日不在になるので、水を入れたペットボトルをセット

(2024/08/25)

数日後に帰宅、無事でした!

(2024/09/01)

何やら蕾のようなものができました

(2024/09/21)

これは数日中に開花するかもしれません

(2024/09/23)

9月25日、猛暑が落ち着いて涼しくなったからか、ふわふわしたピンク色の花が咲きました!

(2024/09/25)

(2024/09/25)

シジミチョウが遊びにやってきました

(2024/09/26)

花は短命で、2日くらいでしぼんでしまいます

(2024/09/27)

それでも次から次へと開花

(2024/10/01)


(2024/10/01)

オジギソウは横に延びて広がる習性があります

2024/10/07)

支え棒を立てて紐で結びました

(2024/10/11)

だいぶ成長しました

(2024/10/27)

4. 種の採取

花が終わったあとには種ができました

(2024/10/30)

5か月が経過、種がいっぱい実りました

(2024/11/01)

(2024/11/01)

種の入ったサヤを採取することに

(2024/11/10)

(2024/11/10)

採取したサヤは陰干しをして、完全に乾いたら種を取り出して冷暗所で保管します

(2024/11/10)

5. 鉢へ植替え

翌日の最高気温は18℃(前日比マイナス6℃)、翌々日は13℃(前日比マイナス5℃)と本格的な秋が到来


天気の良い週末に、鉢への植替えをすることに

(2024/11/17)

シャベルで周囲の土を掘り起こして

(2024/11/17)

鉢へ植替え

(2024/11/17)

2階のバルコニーの陽当たりの良い場所に移動

(2024/11/17)

しかし、翌日になっても葉がしおれたままで開きません。。。

(2024/11/18)

オジギソウの育て方」によると、オジギソウは植え替えに弱いということで、ちょっと心配ですが、これでしばらく様子を見ようと思います。。。

(2024年11月22日 追記)
鉢植えして6日が経過しましたが、日光に当てても何をしても、葉が開きません 涙


やはり植替えは厳しいかったのでしょうか。。。

[庭でジューンベリー摘み] 今年は豊作 - 赤い果実を収穫してジャムづくり [ヒマワリ成長日記] 庭のヒマワリが咲きました:種まき~発芽~成長~開花まで [ハゲイトウ、イノコツチ、ヨウシュヤマゴボウ、ヤブガラシ] 猛暑に負けずに庭で育った植物たち [チェリーセージ(ホットリップス)を植えよう] 赤と白のツートンカラーの可憐な花が魅力の多年草

コメント