[NICO Endurance Race (B) on Glasgow Crit Circuit] 休息日にNICOメン相手のレースに参戦


今日はZWIFTレースNICO Endurance Race (B) on Glasgow Crit Circuitに参戦しました。


いつもはレストが多い日曜日ですが、今日は何となくレースに出ることに。

選んだのは、剛逆揃いのNICOメンが集結するガチレース コワイヨー

果たしてゴールスプリントまで生き残ることができるか?

1. NICO Endurance Race (B) on Glasgow Crit Circuit

コースはScotlandのGlasgow Crit Circuitを6ラップ(距離18.3km、獲得標高199m)です。


アップダウン連続で脚を休める暇のないクリテサーキット、相性は悪くないコースですが、最後まで脚が残せないと確実に千切れてしまいます。

前回Glasgow Crit Circuitを走ったのは、2023年11月のZwift Crit Racing Clubで、そのときはB完走11人中2位でした。

[Zwift Crit Racing Club - Glasgow Crit Circuit (B)] レース復帰戦を無事に完走できるか

現在のレーススコアは567です


本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 74
ZwiftPowerの個人Ranking: 3位/19人
ZRaceの予想順位: 3位/19人

AIの予想順位は19人中3位のポディウムと、なぜか過大評価されているのは謎 笑

最近のレースはことごとく最後の最後で千切れてしまうのですが、今日は何とかゴールスプリントまで生き残りたいですが果たして?

2. 走行記

Bカテで37人が出走

NICOメン中心に、JETTのGUCCIさん、Inoueさん、EMUのぬまさん、などなどツヨツヨメンバーが集結

(以下、今日も画面キャプチャに失敗し、Zwiftフォルダの保存ファイルも破損していたため、ほとんどテキストのみ 涙)

午後8:00スタート

サラ脚なんで序盤はラクに感じました


2段坂も難なくクリア、逃げやアタックは気にしません

下は3回目の2段坂


心拍も176とそれほど上がらず、苦しさも感じない


今日は珍しく調子が良かったのか、終盤になっても疲弊感もなく、淡々と進みました。

最終ラップもそれほどペースアップせずに、2段坂に突入

下りで集団が縦伸び分断し、ほぼ最後尾まで後退してピンチでしたが、その後のアップダウンで踏み続けて、10人くらいの先頭集団に追いつきました!

残り600m、教会前の登り坂でスプリント開始

600wも出ないズブズブでしたが、早めに仕掛けたのが功を奏して、4位くらいで最終ストレートに突入!

さすがにスプリントパワーでは勝ち目なく、ゴール前では3人くらいにブチ抜かれました


7位でフィニッシュ


平均心拍数171は、いつもより低め


平均パワー242wは、なかなか出し切った


ゴールスプリントのパワーがズブズブでしたが、今のワタシではこれが限界


久しぶりに限界まで踏み続けたので、フィニッシュ直後はバイクからソファに崩れ落ちるように倒れ込んで悶絶でした 笑

3. 結果

結果はB完走30人中7位でした


1位、2位、3位、5位の選手はいずれもAカテの剛脚ライダーだったので、勝ち目はありませんでした。

しかし上位の皆さん、レーススコアはメチャ高いし、心拍数は低く安定していて流石です!

こんなツヨツヨのNICOメン相手に7位は悪くないんでは?

レースの結果、Racing Scoreは6ポイント上がって573になりました!ヤッター


以下はIntervalsの結果です


W'balは2段坂で着実に減少し、最後のゴールスプリントではマイナス6.9まで枯渇と、最後は我ながらよく耐えた。

以下はZwiftPowerの結果です


Resultは153.50、GainはつかずにRace Rakingは116.61で変わらず

しかし、昨日に続いて動画のキャプチャに失敗したのはショック

ちゃんと事前にテストしたときは問題なくキャプチャできたのに。。。原因が不明です

以下はキャプチャに失敗した音声のみのファイルです


コメント