[STAGE 1: Shimano Find Your Fast: The Classic (A) in Watopia] 過疎レース5度目(たぶん最後)の挑戦


今日はZWIFTレースSTAGE 1: Shimano Find Your Fast: The Classic (A) in Watopiaに参戦しました。


8日連続のズイレー、今日も元気に5日連続で同じレースにエントリー 笑

今日こそ良い結果を残せるか?

1. STAGE 1: Shimano Find Your Fast: The Classic (A) in Watopia

コースはWatopiaのThe Classicを4ラップ(距離23.5km、獲得標高210m)です。


Jarvis KOMの緩いけどダラダラ登りがイヤーな苦手コース、果たして4ラップ持ち堪えられるかどうか?

このレースでは、過去4戦ではことごとく玉砕の憂き目に逢っています

第1戦 - 残り2kmからの早駆けに失敗し、A完走9人中5位に沈みました。

[STAGE 1: Shimano Find Your Fast: The Classic (A) in Watopia] レースランク底辺のAカテに挑戦
第2戦 - まさかの3ラップ目で千切れてしまい、、A完走9人中5位に沈みました。

[STAGE 1: Shimano Find Your Fast: The Classic (A) in Watopia] 昨日と同じレースで雪辱なるか
第3戦 - ゴールスプリント直前でオールアウト、A完走8人中5位に沈みました。
第4戦 - 残り3.8kmからのアタックに追従できず、A完走7人中4位に沈みました。
今週のSTAGEレースのカテゴリー分けは、以下の3パターンがあります。

ADVANCED CATEGORY = 650+
CATEGORY RANGE 1 = 0-159 | 160-269 | 270-389 | 390-509 | 510-649
CATEGORY RANGE 2 = 0-209 | 210-329 | 330-449 | 450-569 | 570-699

今回エントリーしたレースはCATEGORY RANGE 2で、Racing Score別に

570-700(Aカテ)
450-570(Bカテ)
330-450(Cカテ)
210-330(Dカテ)
0-210(Eカテ)

に分かれます。

現在のレーススコアは、昨日のレースで6ポイント上がって590、600の大台まであと10ポイントになりました。


本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: N/A
ZwiftPowerの個人Ranking: 2位/5人
ZRaceの予想順位: 2位/5人

予想順位は2人中5位と、今日もポディウムは確実で優勝も狙えそうです!(ホンマか?) 笑

今日のレースは、何が何でも終盤のアタックに喰らい付き、ゴールスプリントまで辿り着くことを目指します。

2. 走行記

Aカテで9人が出走、今日は10人にも満たない超過疎レース 笑


午後5:10スタート


スタートダッシュが未曾有の超ユルユルでワロタ


よーーーし今日こそは!笑


スタート1分余りで3人が脱落。。。マジか


さらに1人脱落で、たったの5人に


心拍139、これは本当にAカテレースか?


1ラップ目突入


ダラダラ登り、ペースは緩い


それでも心拍170突破


アタックもかからず平穏に進む


2ラップ目突入


先頭のbordiさんに喰らい付く


また1人脱落でついに4人になっちゃった


心拍176、ちょっとキツイ


それなりの強度でJarvis KOMを通過


3ラップ目突入


先頭はずーーっとbordiさん、この人化け物か~


ダラダラ登り、心拍178


心拍180を突破、ちょっとキツくなってきた


たまらずエアロを点火


まだまだ脚は残っているぞ


最終ラップ突入、いよいよ勝負どころだ


ダラダラ登り、先頭のbordiさんに喰らい付く


bordiさんがアゲアゲに!


即ダンシングに切り替え、死んでも千切れてたまるかぃ!


ハアハア、追いついたぞ!


bordiさんも容赦せず、再び引き離される


ここが正念場、渾身で踏み続ける


平坦でまた追いついたぞ!


。。。がまたまた引き離される「間隔を縮めよう3m」


Jarvis KOMバナーに向けて差がグングンと。。。


オールアウト!オワタ 笑


M.C.さんにブチ抜かれ


ゲーム終了


Jarvis KOMの映像です


今日もダメでした


敗北感に浸りながら


3位でフィニッシュ


またまた惨敗を喫してしまった


平均パワーは226wと普通


楽勝だったのは序盤だけ


bordiさんのアゲアゲに付いて行けず。。。今日も結局力不足でゴールスプリントまで辿り着けませんでした

3. 結果

結果はA完走4人中3位でした


優勝のbordiさん、序盤からずーーっと先頭を曳いていてツヨツヨだとは思っていましたが、何と黒Aの選手でした!

黒A相手には最初から勝ち目なかった。。。涙

レースの結果、Racing Scoreは1ポイント下がって589になりました。一進一退 笑



以下はIntervalsの結果です


W'balはダラダラ登りのたびにほぼ枯渇、最後のbordiさんを追ってマイナス2.6まで枯渇でオールアウトでした

以下はZwiftPowerの結果です


Resultは人数少ないのでN/A、GainはつかずにRace Rakingは116.61で変わらず

以下はフル映像です。


今日こそは限界突破で喰らい付こうと覚悟して挑みましたが、1度は追いついたんですが、ダメなものはダメ。。。

Jarvis KOMの最後の登り区間、あそこは本当にテクニカルですね!

5回の挑戦もすべて玉砕に終わってしまった

明日はタイニーがあるので、6回目はオーバートレーニングになってしまうのでムリでしょう

というか、今日は金曜日なので、恒例の金汁が午後8:00からスタートでした!

8日連続のズイレーで脚はさすがに疲弊したので、たぶん早々に千切れます 笑

コメント