[STAGE 2: Shimano Find Your Fast: Outer Scotland (A) in Scotland] 11日連続のズイレーでアルコールを抜く




11日連続のズイレー、今日はレスト日にするつもりがなぜかフラフラ~ッとエントリー 笑

今日は果たしてどんな結果になるか?

1. STAGE 2: Shimano Find Your Fast: Outer Scotland (A) on Outer Scotland in Scotland

コースはScotlandのOuter Scotlandを2ラップ(距離22.5km、獲得標高209m)です。

GlasgowのアップダウンとScotlandの外周の組み合わせコース。

このコースは先月の金汁で走ったときは、最後の2段坂で千切れてしまい、B完走31人中26位に沈んでいます。

[ZEAL Japan Friday Race (B) on Outer Scotland] 好調の勢いでレーススコアを上げられるか

STAGEレースのカテゴリー分けは、以下の3パターンがあります。

ADVANCED CATEGORY = 650+
CATEGORY RANGE 1 = 0-159 | 160-269 | 270-389 | 390-509 | 510-649
CATEGORY RANGE 2 = 0-209 | 210-329 | 330-449 | 450-569 | 570-699

今回エントリーしたレースはCATEGORY RANGE 2で、Racing Score別に

570-700(Aカテ)
450-570(Bカテ)
330-450(Cカテ)
210-330(Dカテ)
0-210(Eカテ)

に分かれます。

現在のレーススコアは、先日のタイニーでついに600の大台に乗って601となりました。


今日のレースでは何としてもこの600台を死守する必要があるので気を抜けません

本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 99
ZwiftPowerの個人Ranking: 1位/26人
ZRaceの予想順位: 4位/26人

予想順位は26人中4位と、頑張ればポディウムを狙えそうなレースです!

今日は仕事を休んで朝から友人たちと自宅でスーパーボウル観戦しながら慣れないアルコールをグビグビやったので、体調は最悪 笑

連日連戦で足腰もヘロヘロ状態ですが、アルコール抜きのためにも頑張ってエントリー、果たしてどうか?

2. 走行記

Aカテで27人が出走、ZEALのシゲさんとは久しぶりの対戦、ライバルBankyさんも参戦


午後7時10分スタート


まだ酔いが醒めない


市街地から外周の田舎道へ


ダラダラ登りでフェザー点火


緩いペース(のような気がする)


心拍も158と低い


集団は15人くらい?


下りでAnvil投下


勢いつけてループ坂に突入


536w、結構ガチ踏み


集団先頭が速い!バラバラに


ムリせず集団で下る


心拍179突破、あれBankyさんがいないぞ


下りでAnvil投下、集団は12人に減った


心拍158に落ち着く、なんか苦しく感じないぞ


ひょっとしてこのレースいけるのでは?(いつもの妄想癖)


市街地に帰ってきた


2段坂突入~


588w、ガチ踏み


バナーを超えて


Anvil投下、しばし脚休め


2つ目の下りも順調に


教会を超えて短い登り区間、集団は団子状態


2ラップ目突入、KUさんがアタック開始


先頭KUさんと6秒差、まあ放っておこう


外周に出てダラダラ登りでフェザー点火


集団のペースは緩い、KUさんと15秒差


バナーを超える、KUさんとは22秒差に!


ループ坂に向かう下りで、間違えてフェザー点火しちゃった 笑


オレはアホかーと、無心でガチ踏み


548w、結構な強度


必死に喰らい付く


心拍179、脚が止まる


下りはツキイチ


先頭KUさん逃げ続ける、28秒差


バナーを超える、集団最後尾11位


ペースが落ち着く、KUさんとは30秒差、もう追い付けそうもない


こうなったら2位狙いだ


Clarkさんがアタック!逃がしてなるものかー!


ガチで追う


ハアハア、何とか追いついたー


一気に疲労感が 笑


集団にもあっさり追いつかれてしまう


市街地に帰ってきた


休み間もなく2段坂に突入、なんかツライ


おおおおお


518w、集団最後尾


ガチ踏みでバナーを超えて


飛び出してしまう


Anvil投下で


脚を完全に止める


今のうちに脚を貯めるんだ


残り1.3km、誰にも2位になるチャンスあり


最後の下りに入って


ここまでAnvil温存すべきだったか?


教会に向かいストレート、集団最後尾でシゲさんと並走


誰かが早くもアタック


今日は早駆けじゃなくショートスプリント勝負に


緩い登りの終盤からアウタートップでダンシング


713w、11位


741w、コーナー加速して


ドラフティングを使い


6位に浮上


最終ストレート、シゲさんを抜いた!


2位で逃げているClarkさんを追う


3位!脚がもう残ってない。。。


シゲさん12倍!ブチ抜かれた!


順位を落として


4位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


ゴールスプリントは上手く出せたと思ったけど


ポディウムに届かず


終盤のアゲアゲがキツかった。。。


ゴールスプリントは渾身で踏んだけど、粘りが足りずにダメでした

フィニッシュ後は激しい消耗感と頭痛でソファに倒れて悶絶してました 笑

3. 結果

結果はA完走16人中4位でした


優勝は2ラップ目から独走したKUさん、驚異的な持久力で参りました!

2位はシゲさん、集団のゴールスプリントを制したパワーは、普段金汁Aで鍛えている賜物ですね!おめでとうございます!

ワタシの4位はAIの予想順位そのものでした。。。

レースの結果、Racing Scoreは6ポイント上がって607になりました。よっしゃー! 笑


以下はIntervalsの結果です


W'balは体感以上にダラダラ下がって途中でほぼ枯渇、最後のスプリント勝負でマイナスbordiさんを追ってマイナス5.6まで枯渇となかなかのオールアウトでした

以下はZwiftPowerの結果です


Resultは186.78、GainはつかずにRace Rakingは113.47で変わらず

15s 10.2wkgと、今日も10倍で踏めたのはヨシ、なんかゴールスプリントの調子が良くなってきたぞ

タイニー以外のレースで、NPゲージが赤くなったのも超久しぶりでした

以下はフル映像です


先日のレースで15s 11.39wkgまで復活したので、今日はロンスパではなく残り500mからの短いスプリント勝負に賭けましたが、それでも終盤に垂れてしまったのが敗因です。

そしてシゲさんのラストスパートがツヨツヨ過ぎで敵いませんでした!

レースが終わっても頭がボーっとしてましたが、熱い風呂の湯舟に浸かったらようやくアルコールが抜けた感じです。

レーススコアを落とさずに、607まで上がったのはとても嬉しいです。

最近調子は上向きなのは良いのですが、11日連続のズイレーはさすがにオーバートレーニングのような。。。

あまりムリすると故障しそうなので、明日はさすがに休もうと思います 笑

コメント