[ZEAL Japan Friday Race (B) on Lutece Express] 2週間ぶりの金汁は苦手なダラダラ登りコース


今日はZWIFTレースZEAL Japan Friday Race (B) on Lutece Express in Parisに参戦しました。


毎週金曜日夜の恒例きんじる(金汁)は数多いZWIFTレースのなかでも屈指のハイレベル魔境レース

先週はお休みしたので今日は2週間ぶりの参戦。

コースは苦手なLutece Expressですが、何とか千切れずにゴールスプリントまで辿り付きたいがどうか?

1. ZEAL Japan Friday Race (B) on Lutece Express in Paris

コースはParisのLutece Expressを3ラップ(距離23.4km、獲得標高144m)です。

お馴染みのChamps-Élyséesを逆周回のコース、ダラダラ登りのLutece Expressを3ラップということですが、このコースは超苦手です。

前回Lutece Expressを走ったとき(2023年4月14日)は、ほぼ限界突破でB完走33人中10位でした(ウォルターさんは4位でした!)。

[STAGE 2: COBBLE CRUSHER - LUTECE EXPRESS (B)] パリの周回コースにリベンジなるか

前回(先々週)の金汁は、B完走39人中8位と、珍しくシングルでした。

[ZEAL Japan Friday Race (B) on Neokyo Crit Course] 久しぶりのズイレー連戦をやってみる
現在のレーススコアは601、今日も何とか600台をキープしたいです。


本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 95
ZwiftPowerの個人Ranking: 4位/41人
ZRaceの予想順位: 8位/41人

AIの予想順位は41人中8位とシングル予想、ホンマかいな?

とにかく千切れずに喰らい付くことだけを考えて走ります(最近コレばっかり 笑)。

2. 走行記

Bカテで41人が出走

同じTMRからはSaaaaamiさん、ZEALのウォルターさん(実況)、MORIMOTOさん、Okamotoさん、おうぐさん、Miyatakeさん、たくおさん、ひじりんさん、せやDさん、ポカリさん、Itoさん、アークストロングさん、海外ニキではツヨツヨGEISYAさん。。。などなど常連メンバーが今日も大集結


午後8時01分スタート


凱旋門に向けてのダラダラ登り1本目


お、あまりアゲアゲにならないぞ


MORIMOTOさん、baniさんが速い!


先頭2人に追いついて3位、なんか今日調子良くね? 笑


心拍が159と不気味に低い


148まで下がった、オレ大丈夫か?


一瞬トップに出たぞ


トンネルくぐって


ダラダラ登り2本目突入


さすがに心拍180突破で爆上げ


うううキツイぞ。。。


が、やがて集団が落ち着く


2ラップ目突入、まだまだいける


「焼き切れました」(おうぐさん)壮絶な表現 笑


今度はFUNAKOSHIさんがアタック、元気だ~


集団は盛大に縦伸び


突然パワーが9wに。。。通信が切れた!?


ダラダラ登り突入前なのにヤバイ~


が、何とか接続が復活して一安心


GEISYAさんとbaniさんがアタック


ダラダラ登り3本目、心拍アゲアゲ


心拍180、まだシッティングで凌ぐ


と、また通信が切れた~


何とか喰らい付いて


下りで心拍も落ち着いた


いよいよ最終ラップ、GEISYAさんが容赦なく飛ばす


「間隔を縮めよう4m」集団最後尾26位、ヤバい


集団が団子状態に戻って


最後のダラダラ登り突入~


心拍180突破、千切れてなるものかぁ!


ズルズルと後退


温存フェザーを点火


先頭が遠のく


心拍185、ギリギリ喰らい付く


ようやく登り切って


残り1.7km、脚はまだ残っているが


先頭集団と2秒差、ブリッジして追いかける勇気が出ない。。。


最後のアイテム、エアロかドラフティング・ブーストよ来い。。。


ガーン!フェザーでした 笑


先頭集団を追うのは諦めて、第2集団で勝負だ


残り500mでフェザー点火


脚は残っているぞ!691w


出し惜しみなく748w!13.3倍!


ゴールに向けて加速中。。。


接続が切れました 笑


マジか。。。


ついに完全に接続切れのまま


15位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


調子が良かったのか悪かったのか


平均パワー243wに対して平均心拍168はいつもより低い


ゴールスプリントは748w(13.3倍)出せたのはヨシ


フィニッシュ後は、珍しく疲労感もなく、ちょっと出し切れない感じで不完全燃焼

3. 結果

結果はB完走32人中15位でした

  

優勝はbaniさん、2位にGEISYAさん、二人とも道中曳いてツヨツヨでした!

MORIMOTOさん3位!せやDさん5位!Miyatakeさん7位!たくおさん9位!みなさん相変わらず強い!

レースの結果、Racing Scoreは3ポイント上がって604に。。。何とか600台を維持できた


以下はIntervalsの結果です


W'balはラップを重ねるごとに堅調に低下して、最後はマイナス1.7まで枯渇でしたが、限界突破にはほど遠かったです。

以下はZwiftPowerの結果です


Resultは222.02、GainはつかずにRace Rakingは113.47で変わらず

以下はフル映像です


序盤から太ももが張っていたのですが、その割には何となくいつもの金汁よりはラクに感じたのは、心拍数が低かったからだと思います。

最後に先頭集団を追ってガチ踏みする勇気がなかったのだけが悔やまれる。。。

しかし金汁のペースにヒイヒイ言わなくなったということは、ひょっとしてワイの脚力は最近上がっている? 笑

以下はウォルターさんのYouTube配信です。ウォルターさんいつもありがとうございます!


先頭集団には残れませんでしたが、皆さんと久しぶりにスプリント勝負できたし、今日は苦手コースを楽しく走れたので皆さんに感謝です!


(あと忘れずにパワメのバッテリーを交換しとこう)

コメント