今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1)に参戦しました。
毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。
Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート
今週のコースは以下のとおり。
Race 1: Loch Loop (6.2km, ends at entrance of Corkscrew Castle)
Racers know this loop well, but not this finish line. It’s our first 1-2 punch of the day, with back-to-back short climbs!
Powerup: Draft Boost (2x)
Race 2: Richmond UCI Reverse (4km, ends on straightaway after Libby Hill descent)
One tough route with two gut-punching climbs. Climbers will get away on the last kicker, but bigger riders may just be able to chase them back!
Powerup: Aero Boost (2x)
Race 3: Volcano Circuit CCW (4.84km, lead-in only, race ends at lap banner)
Most of this course is flat, but the finish is one of the most technical in all of Zwift. First you have the longish ramp that saps your legs and encourages early attacks…then there’s still a few hundred meters of twisting, slightly uphill road. Good legs will keep you in contention, but timing will get you the win!
Powerup: Feather (1x)
Race 4: Two Bridges Loop (1 lap – 7.3km)
Basically a perfect loop for a Tiny Race, this is going to be made even more fun with the inclusion of the anvil powerup. Remember, the anvil now only makes you heavier on descents, so it’s safe to use at any time!
Powerup: Anvil (2x)
前回(先週)のTinyの順位はダラダラ登りに苦戦して、15/50, 49/53, 37/47, 31/50でした。
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 62
ZwiftPowerのRider Ranking: 10位/53人
ZRaceの順位予想: 28位/53人
予想順位は全体のほぼ平均ということで、今日も厳しいレースとなりそうです。
今朝はパークランをユルユルと走ったのですが、狭間ノ会(水曜日)と金汁(金曜日)の疲れが抜けず、足腰に疲労が溜まっていてヤバい 笑
最近ゴールスプリントで10倍以上で踏めるようになってきたのですが、果たして今日はそれを発揮できるか?
1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (B) on Loch Loop in Scotland
1.1. 走行記
Bカテで69人が出走、常連YsからはKawaharaさん、Yokoyamaさん、Itaさん、そしてZEALのNabeさんが久しぶりに!
海外ニキは同じ60+のOlsenさん、ツヨツヨ女性ライダーEtienneさんも参戦
午後6時03分スタート
序盤からハイペース
数人飛び出したがやがて集団が吸収
集団前方に喰らい付く
太ももパンパン違和感あるが、何とか大丈夫そう
Broadway Braeでアゲアゲに
心拍180突破
バナーを超えて
残り900m、まだ団子状態
連続ドラフティング・ブースト点火で
残り500mで踏み込んだ!
5位に上昇
が、10倍が出せない
8位
15位とズルズルと後退
残り100m、先頭が速い!
そのままなだれ込んで
19位でフィニッシュ
以下はゴールスプリントの映像です
うーむ。。。最後ズブズブだった
シングル行けると思ったが
スプリントパワーで及ばず
まあ、まだ3戦残っているのでヨシとします。
1.2. 結果
順位はB完走63人中19位でした
優勝はKawaharaさん!、最も苛烈な初戦で優勝は凄過ぎです。おめでとうございます!
2位はNabeさん!ギリギリの勝負だったようですが、相変わらずツヨツヨでおめでとうございます!
知り合い2人がワンツーフィニッシュで同じ日本人として鼻が高い 笑
W'balはゴールスプリントでマイナス5.1まで枯渇、オールアウト寸前でしたが、無茶しないで脚は残せた感じです。
以下はフル映像です
初戦シングルには届かなかったけれど、次のレースに脚を残せたし、レーススコアも610に上がったのでヨシ!
2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (B) on Richmond UCI Reverse in Yorkshire
2.1. 走行記
初戦は激烈でしたが、なんとか脚は回復
スタートダッシュも大丈夫
よーし今度こそは良い順位で上がるぞィ
下りから平坦になり
右に曲がって最初の登り坂
ゴリゴリと我慢して登る
み、みんな速い。。。!
40位と大幅に遅れた
心拍180突破、キツイ。。。
バナーを超えて
下りで脚休め
まだ先頭集団に残っているが
2番目の登りで出遅れた!
19%激坂、こんなキツかったっけ?
早々に心が折れてしまい
レースは実質ここで終了
KOMバナーを超えて
下りでエアロ点火
そのまま大して踏みもせず
48位でフィニッシュ
やらかしてしまった
レーススコアの低下が気になる
優勝は、女性ツヨツヨライダーのEtienneさん!先週のタイニーでも優勝していましたが、本当に強い!
そして、Saitoさんが10位入賞、おめでとうございます!
以下はIntervalsの結果です
3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (B) on Volcano Circuit CCW in Watopia
3.1. 走行記
脚は残っているので、今度こそ平均以上の順位でのフィニッシュを目指します
ムクムクと戦意復活 笑
スタートダッシュは順調
終盤までは平坦なんで精神的にもラクだ
3戦目で皆も疲れているのか、アタックはかからず平穏な展開
ムリせず脚温存で進む
残り1km、先頭数名がアタック
それを追う、現在5位、悪くないポジションだ
残り800m、登りに入ってフェザー点火
ガツン!と踏んだつもり、が、10倍出せず
いくら踏んでも10倍が出せず。。。21位に後退
平坦になったところで一瞬緩む
再び踏むも、ズブズブ~
22位から
31位に後退
心拍186、もうダメ
順位を上げれずに
24位でフィニッシュ
うーむ、相性の悪くないコースなのにイマイチ
まあそれでもレーススコア落とさずに済んだからヨシ!
3.2. 結果
順位はB完走62人中24位でした
4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (B) on Two Bridges Loop in Watopia
4.1. 走行記
最終レースは距離が最も長いTwo Bridges Loop。千切れても仕方ないですが、少しでも良い順位でフィニッシュしたい
よーし最後頑張るぞ
スタートダッシュは問題なし
心拍も低め安定
が、早速序盤で遅れる、59位
登坂
集団最後尾で喰らい付く
いつもは得意のスルスル~と順位を上げるところ
「間隔を縮めよう3m」逆に引き離される 笑
早くも集団から千切れてしまった
これで終わってなるものか、根性のガチ踏み
でも全然ムリ
ならばもう一度!
10秒くらい歯を食いしばったけど
ダメでした
並走の2人にも千切られて
傷心のひとり旅、己の不甲斐なさに頑張って踏み続けたら
Olsenさんを抜いたぞ
その後はチンタラと
54位でフィニッシュ
ああ、最終戦。。。またやらかしてしまった 笑
レーススコアが心配だけど。。。取り敢えず今日も4戦終わった
4.2. 結果
順位はB完走62人中54位でした
優勝はChuggさん、Chuggさんも上位入賞常連ですね、おめでとうございます!
そして、Nabeさん2位!Kawaharaさん4位!お二人とも本当に強くて尊敬しかありません。
以下はIntervalsの結果です
W'balは全く枯渇せず終わった実に根性のないレースでした
以下はフル映像です
以下はNabeさん目線の映像(全4レース)です
いつもながら後方から一気に加速して抜き去る。。。芸術的なスプリントですね!
5. Zwift Power Results
以下はZwiftPowerの結果です
順位は19/63, 48/68, 24/62, 54/62でした。
Gainの獲得はなく、Race Rankingは114.46で変わらず
で、肝心のレーススコアは。。。こんなに一生懸命走ったのに、604から603に1ポイントダウン 泣
今日も600の大台割れは避けることができましたが、なかなか上げられませんね。。。
最近ゴールスプリントが調子良かっただけに、今日のズブズブはがっかりでした。
ちょっと疲労が溜まっていたのかもしれません、明日の日曜日はフルレストにして、来週からまた心機一転、レーススコアアップを目指したいと思います。
コメント