今日はZWIFTレースZEAL Japan Friday Race (B) on Seaside Sprint in Watopiaに参戦しました。
毎週金曜日夜の恒例きんじる(金汁)は数多いZWIFTレースのなかでも屈指のハイレベル魔境レース
今日は先週に続いて2週連続で参戦
コースはド平坦のSeaside
Sprint、剛脚スプリンター達の超高速レースになること間違いなし。
今日はズイレーヤル気がゼロで参戦でしたが、果たして大丈夫か?
コースはWatopiaのSeaside
Sprintを3ラップ(距離21.8km、獲得標高177m)、アップダウンがほぼゼロというド平坦コースです。
アップダウンから下ってSprint区間のバナーがゴールのこのコースは相性は決して悪くない
前回(先々週)の金汁は、B完走27人中19位でした。
現在のレーススコアは563、いつの間にかもはや600台に戻るのはかなり厳しい状態にまで下がってしまいました。
予想順位は27人中12位と、頑張ればシングルが狙えそうですが、まったくそんな順位で上がれる気がしない
というか、今日はいつにも増してズイレーヤル気が全く起きない 笑
帰国してから時差ボケが解消せず、昨日は朝ランと夜スイムやった疲労感も1日経っても抜けない
レース直前までベッドでダラダラと過ごし、重い身体にムチ打って準備を開始、こんな状態でマトモに走れるのか??
2. 走行記
Bカテで33人が出走
同じTMRのぬこー様ちゃん、ZEALのYmMtさん、Nabeさん、ベジータさん、おうぐさん、ひりじんさん、Yokoiさん、YAMADAさん、アークさん、ノブさん、FUNAKOSHIさん、Dサクさんなど、いつものメンバーが勢揃い
午後8:01スタート、ダラダラと準備していたら開始3秒前にギリギリ滑り込みセーフ!
慌ててスタートしたせいか、トップでバナー通過
が、すぐに集団最後尾32位に後退
みんなハイパワーでガンガン飛ばす
400w
アップダウン区間で心拍が上がる上がる
3. 結果
結果はDNF(B完走30人)でした
以下はIntervalsの結果です
以下はフル映像です
心拍数の変遷を確認してみると、いつものレースと違って序盤から激しく乱高下しているのがわかります。
これは体調が良くないことの現れでしょうか。。。
一昨日のインスレースに続いて連続DNFという汚点
年間200レース以上出ていてDNFはほんの2,3レースなのに、2レース連続DNFはもちろん史上初の快挙
泣
もう今日は何もブログに書き残すことがないので、あとはゆっくりとふて寝でもしてダラダラ過ごします
笑
コメント