今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1)に参戦しました。
毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。
Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート
今週のコースは以下のとおり。
Race 1: The Muckle Yin (6.005km, ends at Breakaway Brae Rev banner)
This rolling route offers opportunities for early breakaways.
Powerup: Draft Boost (2x)
Race 2: Loch Loop (6.2km, ends at entrance of Corkscrew Castle)
Racers know this loop well already, but not this finish line. It’s another 1-2 punch with back-to-back short climbs!
Powerup: Aero Boost (2x)
Race 3: Glasgow Crit Circuit (6.3km – 2 laps)
Brace yourself for big attacks on The Clyde Kicker, and make sure you time that final sprint just right. A brilliant crit course, to be sure!
Powerup: Aero Boost (4x)
Race 4: City and the Sgurr (5.188km, ends at top of paved side)
We saved the best for last. Climb the gravel side of the Sgurr, followed quickly by the paved side. It’s all about w/kg!
Powerup: Feather (1x)
先々週のTinyの順位は19/29, 7/28, 22/30, 9/29でした。人数少なかったのでシングル2つ取りました。
今日の初戦は先々週と同じThe Muckle Yin、先々週は9位とシングルだったので、初戦からガチ踏みで行くことにします。
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 63
ZwiftPowerのRider Ranking: 6位/31人
ZRaceの順位予想: 9位/31人
予想順位ではシングルが狙えそうな雰囲気です。
今朝はパークランをユルユルと走ったので、脚の状態はまずまず。しかし足腰のハリ感が。。。果たしてレーススコアを上げることができるか?
1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (B) on The Muckle Yin in Scotland
1.1. 走行記
Bカテで53人が出走、常連YsからはAobaさん、Tokunagaさんが参戦(ツヨツヨKawaharaさんはAに昇格)
さらにNiiokaさん、Naitoさん、satoさん、Saitoさん、日本人参戦者が増えて嬉しい限り
海外ニキはWhiteheadさん、Summererさんなど
午後6:03スタート
脚が重い。。。
市街地から郊外へ
珍しく心拍計の接続が切れる
一人逃げが発生中
が、やがて集団が吸収、50人の大集団だと単独逃げはなかなか決まりにくい
幸いペースアップもなく順調に進む
残り2km、ループ坂前の下り
集団前方キープのため、ガツンと踏む覚悟で突入
550w、5位に浮上
585w、ガチ踏みし続けて
2位に浮上、心拍も185に急上昇
下りに入っても脚を休めず
Broadway Brae Reverse区間、残り500mでドラフティング・ブースト点火
15位、アウタートップでダンシング
10倍出したいが。。。なかなか出せない!
残り50m、渾身で
ゴール寸前で2人を刺して
6位でフィニッシュ
ゴールスプリントの映像です
スプリントは相変わらずズブズブでしたが
最後は順位を上げてフィニッシュできた
ループ坂で2位まで上げたのが効いた
初戦でシングル取れたのでヨシ!
1.2. 結果
順位はB完走51人中6位でした
優勝のPiocheさん、Aカテ選手でレーススコア679(ギリギリ540-680範囲内)の超ツヨツヨでした。おめでとうございます!
2位Larsenさん(96.09)、3位Treacyさん(88.00)、4位Worrallさん(96.09)と、上位はみなRace Ranking 100を切る剛脚ライダーでした。
そんななか、6位はよく健闘したのでは!?
W'balはゴールスプリントでマイナス8.2まで枯渇、ズブズブスプリントもこの疲弊度では仕方なかったですね
Broadway Brae Reverseのタイムは過去10回のPR更新でした
以下はフル映像です
結果は良かったが、激しく疲弊、果たして次のレースはどうなることやら?
2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (B) on Loch Loop in Scotland
2.1. 走行記
優勝はツヨツヨSommererさん、初戦ビリで脚温存したとしても、優勝はスゴイ!
初戦優勝のPiocheさんが2位、やっぱこの選手もとてつもなく強い!
上位陣はツヨツヨ海外ニキたちが独占のなか、Naitoさん9位!Niiokaさん10位!同じ日本人として嬉しいです!
以下はIntervalsの結果です
W'balをみる限り、Broadway Braeのダラダラ登りは全然踏ん張れた。。。根性無さすぎでした 笑
以下はフル映像です
幸いにもスプリントしなかった分だけ脚は残っているので、3戦目はしっかり走れそうです
3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (B) on Glasgow Crit Circuit in Scotland
3.1. 走行記
3戦目は苛烈なグラスゴークリット、が、相性は悪くない。2戦目の挽回で、3戦目は今度こそシングルを狙います。
脚は相変わらず重いが、気にしていられない
とにかく前に出ることを意識する
2段坂に来た
2段目の登りの前にエアロ点火で勢いをつけて駆け上る作戦
オールアウトしないよう、シッティングで踏む
435w、順位は落とすが
バナーをくぐって
下りでもダラダラと踏み続ける
徐々に順位を挽回して
エアロ点火
脚に負担をかけずに
4位まで戻したぞ、ヨシ!
これで良いのだ
2ラップ目突入、脚はまだ残っている
1ラップ目と同じように
エアロで勢いをつけて駆け上る作戦
ただし今回はダンシングでガチ踏み
心拍178突破
が、皆も速い!
36位と出遅れた、下りでもガチ踏み
一瞬脚休めの後
集団を追う
なかなか追いつけない。。。キ、キツイ
順位を上げられず焦ってきた
で、たまらず温存のエアロを点火してしまったー!
エアロ使っちゃってゴールスプリントどうするんだ!笑
仕方ない、集団後方からのドラフティングで行くことに変更
最後の下り、2位に出た!
よーし何としてもシングルだ!
残り800m、2位
教会の前を超えて登り坂、集団最後尾35位
心拍180突破、キツイがアウタートップでダンシング開始
作戦どおりドラフティングで徐々に順位を上げて
12位に浮上
最後のストレートに入った
4位、よしこのままシングルもらった~!笑
残り150m、自分がんばれ!
ズブズブ~
ズルズルと順位を落とし
13位でフィニッシュ
ゴールスプリントの映像です
シングル届かず 泣
エアロ点火を間違えたのが痛かった
3.2. 結果
順位はB完走51人中13位でした
W'balはゴールスプリントでマイナス2.7まで枯渇、うーん最後もう少し粘れたんでは?
以下はフル映像です
途中までは作戦どおりに行ったけど、最後エアロがあったらシングル行けたんでは?というのはタラればか 笑
4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (B) on City and the Sgurr in Scotland
4.2. 結果
順位はB完走46人中46位でした
優勝はまたまたPiocheさん、1位 - 2位 - 1位 - 1位ってあまりに異次元だ~
Saitoさん2位!この難コースでポディウムは凄過ぎ!おめでとうございます!
aobaさん8位!今日は日本人選手がたくさん活躍しました!
以下はIntervalsの結果です
以下はフル映像です
こうして今日も無事に4レースを終了
5. Zwift Power Results
以下はZwiftPowerの結果です
順位は6/51, 48/49, 13/51, 46/46でした。
初戦でGainを2.61獲得し、Race Rankingは117.59から114.98に上がりました!
肝心のレーススコアは。。。587から570になんと17ポイントもダウン。。。最終戦でビリになって一気に12も下がったのが響いた
シングル、ブービー、ビリと、今日は出入りの激しいタイニーになってしまいましたが、終わってみればレーススコアを大きく落とすという残念な結果に。。。
Racing Scoreを久しぶりにアップさせたのが唯一の救いでした。
うーむタイニーはやはり鬼門だ。。。懲りずにまた来週頑張ります。
コメント