今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1)に参戦しました。
毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。
Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート
今週のコースは以下のとおり。
Race 1: Classique Reverse (7.43km, ends at Mall banner)
Covering only the lead-in from the pens to The Mall Sprint banner, this route is quite flat apart from the quick Northumberland Ave climb to Trafalgar Square.
Powerup: Aero (1x)
Race 2: Volcano Flat Reverse (5.5km, ending atop Dirty Sorpressa)
This route is fairly uneventful until the final ~50 seconds, when we hit the snaking Dirty Sopressa climb up to the Italian Village. You’ll have a steamroller to help make the full gas dash up the dirt a bit faster, but be sure to time it well!
Powerup: Steamroller (1x)
Race 3: Two Village Loop (5.7km, ends on the circuit around Village Onsen)
This is a flattish course as well, although the 1.5km of dirt near the start will make it feel like an uphill effort and encourage early attacks. You’ll do a full lap around the boxy Village Onsen outer roads, finishing partway into the second lap on a straightaway.
Powerup: Draft Boost (2x)
Race 4: Park Perimeter Loop (7.434km, ends at sprint banner)
The Harlem Hill climb will stretch and split the field. But with a few kilometers left until the line, some riders may be able to chase back onto the front.
Powerup: none
先々週のTinyの順位は6/51, 48/49, 13/51, 46/46でした。初戦こそシングルだったものの、2戦目はブービー、最終戦はビリという不甲斐ない結果に沈んでいます。
今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 65
ZwiftPowerのRider Ranking: 9位/32人
ZRaceの順位予想: 11位/32人
予想順位ではシングルが狙えそうな雰囲気です。
今朝はパークランをユルユルと走ったので、脚の状態はまずまず。
しかし何と言っても、水曜日のJZMRでビリ、狭間の会はDNF、昨日の金汁もDNFと、目下絶不調 笑
あまりに調子が悪いので、今日のレースも期待できませんが果たしてどうか?
1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (B) on Classique Reverse in London
1.1. 走行記
Bカテで57人が出走、常連YsからはAobaさん、Tokunagaさん、Saecoさんが参戦
さらにNiiokaさん、Kagaさん、Kitaharaさん、satoさん、Saitoさん、Yamamotoさんと、今週も日本人参戦者が多くて嬉しい限り
海外ニキはValenzuelaさんなど
バイクをチェックしたところ、何とCrux/ENVEのを装着しているぞ
良く考えたら、水曜日朝のJZMRでグラベルに換装してから、SL8/エアロへ戻すのをずっと忘れていた 笑
狭間ノ会のインスも金汁のSeaside Sprintもグラベルで出走していたのか。。。道理でキツイと思った(DNFの一因だったのでは)
SL8/エアロに戻しました
午後6時03分スタート
脚は良く回る
初戦は当然シングルを狙う!
序盤から集団前方をキープ、一瞬トップに出た
トラファルガー広場への激坂
ガツンと踏んで
531w
心拍は181に爆上げ
先頭は速い!
何人かが逃げ集団を形成
が、やがて吸収、残り2km
残り1km、脚は残っている、これはイケそうだ
Sternyさんが早駆けアタック
心拍175、アウタートップに入れて
出し惜しみなく踏み込む!
10倍出せた~
よーしこの勝負もらった!笑
エアロ点火で
ゴール突入
フィニッシュは。。。まさかの24位で愕然 泣
シングル狙って24位とは
スプリントは決して悪くなったはず
茫然自失
10倍で踏めたがタイミングが悪かったか
初戦で失敗して一気に戦意喪失
1.2. 結果
順位はB完走52人中24位でした
W'balはゴールスプリントでなんとマイナス10.6まで枯渇、スプリントは出し惜しみせず限界まで踏み込めていた
以下はフル映像です
しかし納得行かない結果に不甲斐ない気持ちでもモヤモヤ感満載、脚は完全に売り切れ、この先どうなる?
2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (B) on Volcano Flat Reverse in Watopia
2.1. 走行記
優勝はPatziさん、ツヨツヨValenzuelaさんが2位!
以下はIntervalsの結果です
3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (B) on Two Village Loop in Makuri Islands
3.1. 走行記
3戦目Two Village Loopどんなコースだったかな~
とにかくスタート
スタートダッシュは快調
バナーを超えて
ダート区間に突入
集団最前線で気を吐く
舗装路に戻り
バナー通過、一斉にドラフティング・ブーストが点火
ヴィレッジに向けてのダラダラ登り
それなりに踏むが順位を落とす
心拍180突破、苦しい。。。
「間隔を縮めよう3m」38位、死期が近づく
もはや追いつけず、ここでレースを諦めた
みんなダラダラ登り強いわ~
前後に誰もいなくなり
ひとりさびしく
39位でフィニッシュ
レース後に胸からこみ上げてくるものが。。。珍しく軽く嘔吐してしまいました 笑
3.2. 結果
4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (B) on Park Perimeter Loop in New York
4.2. 結果
順位はB完走45人中32位でした
5. Zwift Power Results
以下はZwiftPowerの結果です
順位は24/52, 35/51, 39/43, 32/45でした。
Gainの獲得はなく、Race Rankingは116.09で変わらず
15s NPは初戦9.7wkg、4戦目9.0wkgと10倍近く踏めたのは明るい兆しでした
で、肝心のレーススコアは。。。563から558に5ポイントダウン 泣
600台に戻すどころか、Bカテ陥落がひたひたと 笑
シングルが取れず、ブービーもビリもなく、4戦満遍なく凡庸な順位というのはワタシとしては珍しい結果になりました
しかしレーススコア558はヤバすぎる、何とかしないと。。。(ズイレーばかりやってないでワークアウトしなさいという声が)
コメント