[Stage 3: After Party: LaGuardia After Party || Range 1 (A) in New York] 3週連続のAfter Partyで新ルートを登る




コースは新ルートのLaGuardia After Party、今月はAfter Party月間ということで今日も最後にNew York KOMの登りが控えるコース

これ以上レーススコアが下がるとBカテ陥落が確定という瀬戸際ですが、果たして巻き返しなるか?

1. Stage 3: After Party: LaGuardia After Party || Range 1 (A) on LaGuardia After Party in New York

コースはNew YorkのLaGuardia After Partyを1ラップ(距離20.8km、獲得標高300m)、ほぼド平坦ですが、終盤にNew York KOMのダラダラ登りが立ちふさがるコース。


前回のSTAGEレースは、B完走33人中21位でした。

[Stage 2: After Party: Neon After Party || Range 2 (B) in Makuri Islands] 登りフィニッシュの新コースに挑む
現在のレーススコアは532、これ以上下がるとBカテ陥落がほぼ確定してしまいます


本日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking: 175
ZwiftPowerの個人Ranking: 1位/15人
ZRaceの予想順位:1位/15人

個人Ranking、予想順位ともに15人中1位と、優勝筆頭候補ですがホンマかいな??

2. 走行記

Bカテで33人が出走


午後7:10スタート


序盤は穏やかなペース


アタックもかからず、集団前方でスイスイと進む


(途中省略)トップを曳く余裕も


このまま平坦で終われたらなぁ。。。


なんて夢想していたら、トップから集団ドンケツに!笑


「間隔を縮めよう4m」慌てて踏む込む


エアロ点火で


集団復帰、ふぅ~


アタック仕掛けたT.Q.C.D.さんを追走


2人で逃げを夢想も


なかなか追いつけず


途中で諦めた


やがてQ.E.C.D.さんを吸収、再び大集団に


残り2.2km、左折してKOM方向へ


3位から


22位に後退


ガツンと踏み込む


13位


6位


4位まで上げるが、もう限界。。。


急速に弱体化


New York KOM区間突入


フェザー点火、18位


頑張って踏むが


ゴンゴン抜かれて26位に後退


ほぼゾンビ化して


フラフラになりながら


24位でフィニッシュ


ルート完走


まるでダメダメ


After Partyはムリだ~


それなりに頑張ったが


After Party今日もかなーり辛かった

3. 結果

結果はB完走29人中24位でした

 

優勝はMurrayさん、おめでとうございます!

以下はIntervalsの結果です


W'balはRooftop KOM区間でマイナス1.9まで枯渇、限界突破には程遠いレースでした

肝心のレーススコアは532から529に3ポイント低下、またまたBカテ陥落の瀬戸際に 笑


以下はZwiftPowerの結果です


Resultは340.42、GainはつかずにRace Rakingは117.84で変わらずでした


コメント