[Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1) Week #138] レーススコアを下げ止めたいが果たして?


今日はZWIFTのショートレース4連戦Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1)に参戦しました。


土曜日夕方恒例のタイニー参戦。3週連続の参戦です

上位入賞を果たしてダダ下がりのレーススコアを果たしてアップできるか?

0. Zwift Insider Tiny Races Using Racing Score (B) (Z1) (4 races) 

毎週末に開催されるZwiftInsider企画のタイニーレース4連戦、同じレースシリーズで3つのタイムゾーン(Zone1, Zone2, Zone3)で開催されます。

Z1(Zone1): 日本時間土曜日午後6:00スタート
Z2(Zone2): 日本時間日曜日深夜0:00スタート
Z3(Zone3): 日本時間日曜日午前6:00スタート

今週のコースは以下のとおり。

Race 1: Downtown Titans (6.804km, ends atop Titans Grove KOM Reverse)
Start downtown and work our way up to Titans Grove, riding the uphill rollercoaster through the redwood tree and waving hello to Jarvis before attacking the Titans Grove KOM Reverse.
Powerup: none

Race 2: LaGuardia Loop Reverse (1 lap, 5.3km)
A quick lead-in followed by one short loop, this is a fast circuit with a bit of a rise just before the lap banner. Will anyone be brave enough to go long, or will it be left to a pack sprint?
Powerup: Draft Boost (2x)

Race 3: Rooftop Rendezvous (1 lap, 6.7km)
The pack will get stretched and snap up the Rooftop KOM, but it’s the descent afterward, and riders’ sense of timing, which will determine who crosses the finish line first.
Powerup: Anvil (1x)

Race 4: London Loop (6km, ends in tunnel exiting Underground)
The short climb up Northumberland Ave will stretch out the pack and provide a place for climbers to drop some sprinters. Then we’ll dash past Big Ben and over the bridge into pell-mell chaos in the Underground finish!
Powerup: Aero Boost (1x)

4戦とも短くも厳しいアップダウンを含むルートです。

Tinyレースのカテゴリー分けはRacing Score別に

700-1000(Aカテ)
510-700(Bカテ)
350-510(Cカテ)
230-350(Dカテ)
0-230(Eカテ)

に分かれます。

ワタシの現在のRacing Scoreは538と、ついにBカテ陥落寸前まで落ちてしまいました


先週のTinyの順位は24/52, 35/51, 39/43, 32/45と、まるで良いところなく不甲斐ない結果に沈んでいます

今日のレース
ZwiftPowerのRace Ranking (B): 63
ZwiftPowerのRider Ranking: 7位/36人
ZRaceの順位予想: 11位/36人

予想順位ではシングルが狙えそうな雰囲気です。

今朝はパークランをユルユルと走ったので、脚の状態はまずまず

体重は再び上昇傾向で過去最高値の65.0kgに戻ってしまいました 笑

順位も重要ですが、とにかくレーススコアを上げるために4戦すべて満遍なく結果を出したいですが果たしてどうか?

1. Zwift Insider Tiny Race (1 of 4) (B) on Downtown Titans in Watopia

1.1. 走行記

Bカテで41人が出走、常連YsからはAobaさんとYokoayamaさん、さらにNiiokaさん、Matsumotoさん、Nakagawaさんが参戦


午後6時03分スタート


よーし初戦は絶対シングル狙うぞ


気合の塊でトップに出る


先頭に張り付くぞ~


Titans Grove方面へ


アップダウンで心拍170に上昇


Titans Grove Reverseの登り坂は相性は悪くない


心拍180、何としても上位に喰らい付くのだ


短いアップダウンで脚を削られるが


勝負はこれからだ


Titans Grove Reverse KOM区間に突入


ダラダラ登り、22位と出遅れた


必死に踏むが、皆も速い!


心拍185突破、残り800m、12位に浮上、シングルまであと少し


が、ドドーっと抜かれて再び22位に後退


根性で粘る


心拍188、徐々に順位を上げて


残り500m、aobaさんの背中が見えた


残り300m、11位に上昇


残り100m、ついに7位シングルに!


気合で走り切って


7位でフィニッシュ


ゴールスプリントの映像です


やった初戦シングル取ったぞ


しかし苛烈


長いダラダラ登り、良く耐えた


フィニッシュ直後はソファに倒れ込み、太ももの痛みに悶絶のいつものパターン 笑

1.2. 結果

順位はB完走40人中7位でした


優勝は海外ニキのSTAUBACHさん、レーススコア698のBカテ頂点の選手でした

以下はIntervalsの結果です

W'balはダラダラ登りのゴールスプリントで、なんとマイナス11.8まで枯渇、これは記録更新では?

Titans Grove Reverse KOM のセグメント1分32秒も、過去32回のうち自己ベスト更新でした!


自分良く頑張った!

以下はフル映像です


初戦は満足の行く結果を出せたが、レーススコアを上げるためには残りのレースをしっかりと走ることが重要、果たして大丈夫か?

2. Zwift Insider Tiny Race (2 of 4) (B) on LaGuardia Loop Reverse  in New York

2.1. 走行記

初戦のあまりの疲労感に、ようやく重い腰を上げてバイクにまたがるが、全く回復しないうちにレース開始


スタートダッシュが猛烈にツライ


200wしか出てないけどこれでもガチ踏み


開始30秒でほぼオールアウト


集団最後尾、たまらずドラフティング・ブースト点火


皮一枚繋がってなんとか喰らい付く


死期を悟って覚悟を決めるが


奇跡的に追いついたー


たぶんみんなも疲弊している


再び徐々に遅れ出す


バナーをくぐって


緩やかな登り


ま、待って。。。。


もう追う余力はありませんでした


あとはずーっとひとり旅


37位(ブービー)でフィニッシュ


やらかしてしまった


これではせっかく初戦で上げたレーススコアが台無し


見るも無残なパワーグラフ


しかしこんな苛烈な2戦目も久しぶり

2.2. 結果

順位はB完走38人中37位でした

 

優勝はJimenezさん、Dragosの選手はツヨツヨばかり

初戦優勝のSTAUBACHさんが2位、強い!

以下はIntervalsの結果です


以下はフル映像です


幸いにもスプリントしなかった分だけ脚は残っているので、3戦目はしっかり走れそうです

3. Zwift Insider Tiny Race (3 of 4) (B) on Rooftop Rendezvous in Makuri Islands

3.1. 走行記

3戦目、今度こそシングルを狙うぞ!


スタートダッシュは余裕


ゲーセン突入、脚はまだまだ大丈夫


ゲーセン出口、20位


ダラダラ登りで順位を落とす


思った以上に脚に疲労が溜まっている


21位、先頭集団から遅れる


追走集団29位


バナーを超えて


上手い具合に先頭集団とブリッジが形成!


ここで追い付くしかないが


踏んでも


踏んでも


どうしても追い付けず 泣


追走諦めました


28位のまま


ダラダラ登り後半


心拍181に爆上げ


KOMを超えて


後ろ3人グループに追い付かれてしまう


4人との勝負


残り300mで510wうりゃ!


30位


29位、4人のトップでフィニッシュと思いきや


直前で刺されてしまう


30位でフィニッシュ


シングルには程遠い結果に


かなり頑張ったが


報われず


このままではレーススコアが相当にヤバい

3.2. 結果

順位はB完走42人中30位でした

 

優勝はstevensさん

そして、Matsumotoさん6位!Nakagawaさん10位!日本人が2人トップ10入り!

以下はIntervalsの結果です

W'balは今回もまったく枯渇せずに終わった

以下はフル映像です


いよいよ後がなくなった最終戦、ここで良い結果を出さなければレーススコアが大変なことになる 笑

4. Zwift Insider Tiny Race (4 of 4) (B) on London Loop in London

4.1. 走行記

最終レース、今度こそ上位入賞を!


脚は残っているはず


と思ったらいきなり最後尾「間隔を縮めよう3m」


無我夢中で踏んで戦列復帰


Londonは相性悪くないはず


トラファルガー広場への激坂


容赦なく踏んで


心拍180に爆上げ


猛烈な疲労感に襲われる


マジか。。。急速に戦意喪失


全く粘ることもできず


ゴンゴン抜かれて35位


最後ツキイチして


スプリントは踏むも


35位でフィニッシュ


まるでダメダメ


最終レースでオワタ


やはり初戦のムリが最後まで響いたか


これではレーススコアが心配になる

4.2. 結果

順位はB完走38人中35位でした

 

優勝はCridlandさん、そしてYokoyamaさんが4位!Matsumotoさんが8位!

以下はIntervalsの結果です

以下はフル映像です


こうして今日も苛烈な4レースを完走、いつも以上に過酷なレースでした。。。

5. Zwift Power Results

コメント